文献
J-GLOBAL ID:202202227779467290   整理番号:22A1009836

施工現場の安全のための画像による人物・動作・位置の推定手法に関する研究 -施工現場におけるコンピュータビジョンの活用に関する研究-

VISION-BASED PERSON, ACTION AND POSITION ESTIMATION TECHNIQUE FOR IMPROVING CONSTRUCTION SITE SAFETY -Study on Applying Computer Vision to Construction Sites-
著者 (4件):
資料名:
巻: 28  号: 68  ページ: 500-503(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: U1713A  ISSN: 1881-8188  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,建設現場用のビジョンベースの安全システムを報告する。提案システムは,人物分類および動作分類のモデルを採用する。両モデルは,現場に設置した単眼カメラ画像から検出された二次元骨格を使用する。前者は,検出された眼の近くにクリッピングされた顔画像を同定する。後者は骨格のシーケンスから彼らの動作を予測する。作業者の位置も検出された足を使って計算する。単眼カメラは,システムのマルチセンサとして効率的に動作する。訓練データの生成もまた,動作分類を訓練するために採用されたRGB-Dカメラを用いて捕捉された三次元骨格を利用することによって省力化される。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建設管理  ,  安全管理 
引用文献 (11件):
  • 1) https://www.kensaibou.or.jp/safe_tech/statistics/occupational_accidents.html(2021/01/22 アクセス)
  • 2) Nobuki Hashiguchi, Yeongjoo Lim, Cyo Sya, Shinichi Kuroishi, Shigeo Miyazaki, Shigeo Kitahara, Taizo Kobayashi, Kazuyoshi Tateyama and Kota Kodama:Real-time Judgement of Workload using Heart Rate and Physical Activity, ISARC 2020
  • 3) M.Wang, P.Wong, H.Luo, S.Kumar, V.Delhi And J.Cheng : Predicting Safety Hazards Among Construction Workers And Equipment Using Computer Vision And Deep Learning Techniques, ISARC 2019
  • 4) Zhe Cao, Tomas Simon, Shih-En Wei And Yaser Sheikh: Realtime Multi-Person 2d Pose Estimation Using Part Affinity Fields, CVPR 2017
  • 5) https://research.google.com/youtube8m/(2021/01/22 アクセス)
もっと見る

前のページに戻る