文献
J-GLOBAL ID:202202230223000277   整理番号:22A0640135

二硫化モリブデンナノフラワーにおける水挿入により誘起された異常挙動【JST・京大機械翻訳】

Anomalous behavior induced by water insertion in molybdenum disulfide nanoflowers
著者 (4件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 025012 (7pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0503B  ISSN: 0268-1242  CODEN: SSTEET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
従来の半導体における負の光伝導と金属様挙動の共存は非常に稀である。本研究では,二硫化モリブデンナノフラワー(MoS_2-NF)におけるこのような非従来型物理特性の存在を報告する。これは,アルコール処理によるMoS_2吸湿性の表面をつくり,電子伝導に対してプロトンを優先する輸送チャネルを生成することにより達成される。ヒートシンク中のMoS_2-NFを冷却すると,表面に凝縮する過剰水は,ピンチヒステリシス特性を示すプロトン(H_3O+)ワイヤを形成する。MoS_2の伝導率は,例外的に高い正の温度係数1.3×104ΩK-1を有するプロトン支配伝導領域で2桁増加した。興味深いことに,MoS_2-NFは,UVと赤外放射で照射すると,室温で強い負の光伝導を示した。MoS_2 NFで観察されたこの興味深い挙動は,エネルギーハーベスティング応用と高速熱メモリと光スイッチの実現に有用である。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  半導体-金属接触  ,  トランジスタ  ,  光伝導,光起電力 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る