文献
J-GLOBAL ID:202202230388086124   整理番号:22A1020380

腎機能障害および持続的腎置換療法を伴う重症患者に対するテイコプラニンの用量最適化:前向き介入研究からの経験【JST・京大機械翻訳】

Dose Optimization of Teicoplanin for Critically Ill Patients With Renal Dysfunction and Continuous Renal Replacement Therapy: Experience From a Prospective Interventional Study
著者 (15件):
資料名:
巻: 13  ページ: 817401  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7091A  ISSN: 1663-9812  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:連続腎置換療法(CRRT)のためのテイコプラニン(TEI)に関する最新の情報の欠如のため,正確な投薬処方は推奨されていない。本研究の目的は,CRRTの有無による腎機能障害患者におけるTEIの用量処方を最適化し,グラム陽性菌の根絶の影響因子を評価し,TEIのクリアランスに対するCRRTの効果を評価することである。方法:ICUでTEI治療を受けた腎機能障害患者を前向きに募集し,CRRTと非CRRT群に分けた。ロジスティック回帰分析を用いて,グラム陽性菌の根絶に影響する因子をスクリーニングした。CRRT群の濾液濃度をTEI C_minの時間で測定し,TEIの濾過係数を計算し,TEIのクリアランスに対するCRRTの影響を評価した。結果:合計106人の患者,CRRT群の40症例と非CRRT群の66症例が含まれた。TEIの高負荷用量を与えた後,非CRRTおよびCRRT群におけるTEI C_minの75.8および70%は,それぞれ3回目の用量前に10~30mg/Lの範囲に達した。APACHEIIスコアが22.5より高い間,非根絶であるG+細菌のリスクはより高かった。TEI投与開始前のアルブミンレベルおよび第6-8日用量は,それぞれ32.8g/Lおよび29.3g/Lより低く,第3用量および第6-8日用量の前のC_minは,10.5日より短いTEI療法の期間により,それぞれ13.2mg/Lおよび17.1mg/Lより低かった。相関係数(r)は,第3用量前のC_minとアルブミンレベルの間に0.6490であった(p<0.001)。TEIの濾過係数はC_minで10.7±2.4%,C_maxで11.1±2.5%であった。GFRは濾過係数と相関しなかった(r=-0.06204;r=-0.08059)。CRRT患者におけるTEIのクリアランスは,アルブミンレベルと負に相関した(r=-0.6305,p=0.0013)。結論:アルブミンレベルの初期段階はTEIの初期C_minと臨床的有効性に有意に影響し,CRRTによるTEIのクリアランスにも影響した。TEIの濾過係数は,より高い限外ろ過速度でも安定であった。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の泌尿生殖器疾患の治療  ,  感染症・寄生虫症の治療 
引用文献 (26件):
  • Abdul-AzizM. H., AlffenaarJ. C., BassettiM., BrachtH., DimopoulosG., MarriottD., et al (2020). Antimicrobial Therapeutic Drug Monitoring in Critically Ill Adult Patients: a Position Paper. Intensive Care Med. 46 (6), 1127-1153. doi: 10.1007/s00134-020-06050-1
  • BellmannR., FalkensammerG., SegerC., WeilerS., KountchevJ., JoannidisM. (2010). Teicoplanin Pharmacokinetics in Critically Ill Patients on Continuous Veno-Venous Hemofiltration. Int. J. Clin. Pharmacol. Ther. 48 (4), 243-249. doi: 10.1007/s00134-020-06050-1
  • BrinkA. J., RichardsG. A., LautenbachE. E., RapeportN., SchillackV., van NiekerkL., et al (2015). Albumin Concentration Significantly Impacts on Free Teicoplanin Plasma Concentrations in Non-critically Ill Patients with Chronic Bone Sepsis. Int. J. Antimicrob. Agents 45 (6), 647-651. doi: 10.1016/j.ijantimicag.2015.01.015
  • EmotoC., JohnsonT. N., YamadaT., YamazakiH., FukudaT. (2021). Teicoplanin Physiologically Based Pharmacokinetic Modeling Offers a Quantitative Assessment of a Theoretical Influence of Serum Albumin and Renal Function on its Disposition. Eur. J. Clin. Pharmacol. 77 (8), 1157-1168. doi: 10.1007/s00228-021-03098-w
  • FanG., JinL., BaiH., JiangK., XieJ., DongY. (2020). Safety and Efficacy of Tigecycline in Intensive Care Unit Patients Based on Therapeutic Drug Monitoring. Ther. Drug Monit. 42 (6), 835-840. doi: 10.1097/FTD.0000000000000784
もっと見る

前のページに戻る