文献
J-GLOBAL ID:202202232064041158   整理番号:22A1186242

サブゼロ(-400°C)リチウムイオン電池のための特異な溶媒和構造を有する新規シクロペンチルメチルエーテル電解質溶媒【JST・京大機械翻訳】

A novel cyclopentyl methyl ether electrolyte solvent with a unique solvation structure for subzero (-40 °C) lithium-ion batteries
著者 (5件):
資料名:
巻: 58  号: 33  ページ: 5124-5127  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0376B  ISSN: 1359-7345  CODEN: CHCOFS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シクロペンチルメチルエーテル中の1M LiFSIは,無機LiFリッチ内層を有する薄い堅牢な多層固体電解質界面を形成するユニークな溶媒和構造を有する新規な電解質として示された。凝集体と接触イオン対は溶媒和シェル中で活発に形成され,リチオ化中にグラファイトアノード上で還元された。このECフリー電解質は,1Cレートで84%の優れた容量保持で,350サイクルにわたって86.9%の初期効率および355mA h g-1を提供した。0.1Cレートで,それぞれ0,10,および-20°Cで370,337,および330mA h g-1の優れた低温性能を記録した。さらに,-40°Cで,グラファイト半電池は電解質凍結なしで274mAhg-1の容量を有した。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る