文献
J-GLOBAL ID:202202238150491851   整理番号:22A1146437

硬化反応温度を制御したフラン樹脂/天然繊維グリーンコンポジットの創製

Development of Furan resin/Natural fiber “Green composites” with controlled curing temperature
著者 (3件):
資料名:
巻: 13th  ページ: ROMBUNNO.1C10 (WEB ONLY)  発行年: 2022年 
JST資料番号: U1502A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フラン樹脂はバイオマス由来熱硬化性樹脂であり,マトリックスとしてそれを用いた天然繊維強化複合材料は再生可能な構造材料である。しかし,フラン樹脂が硬化中に水を生成するので,低温から硬化温度を徐々に上昇させる必要があった。本研究では,少量の酸スカベンジャーを用いて,より高い反応温度と短い時間を制御することを試み,以前よりも短い硬化時間で高強度複合材料を作製することができた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強化プラスチックの成形 

前のページに戻る