文献
J-GLOBAL ID:202202241292634040   整理番号:22A1080146

汎用型タウPETイメージングリガンド18F-PM-PBB3の開発

著者 (2件):
資料名:
号: 779  ページ: 2-6 (WEB ONLY)  発行年: 2022年02月 
JST資料番号: U0894A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・変性性認知症研究に重要な異常タウタンパクの脳内蓄積タウイメージング技術で重要なタウPETリガンドである18F-PM-PBB3の開発と臨床研究の成果を紹介。
・タウPETリガンドの疾患特異的な脳領域での集積上昇程度は,認知機能障害等臨床的な重症度と良く相関し,11C-PBB3と比べて検出コントラストが大幅に改善。
・非Alzheimer病性タウオパチーのPick病等の症例で,18F-PM-PBBM3の高集積部位に疾患に特徴的なタウ病変を認めることを確認。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
線源,照射装置 
引用文献 (15件):
  • Maruyama, M.,et al.,Neuron, 79,1094-1108(2013)
  • Tagai, K.,et al.,Neuron, 109,42-58.e8(2021)
  • Chien, DT.,et al.,J Alzheimers Dis., 34,457-468(2013)
  • Okamura, N.,et al.,J Nucl Med., 54,1420-1427(2013)
  • Harada, R.,et al.,J Nucl Med., 59,671-674(2018)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る