文献
J-GLOBAL ID:202202241345293522   整理番号:22A1149036

進化的アルゴリズムによる新奇高鉄濃度希土類化合物の探索

Search for Novel Fe-rich Rare-earth Compounds by Evolutionary Algorithm
著者 (1件):
資料名:
巻: 2022  ページ: ROMBUNNO.S1-5  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: S0653B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本報は,電気自動車などに使用するPMモータの永久磁石材料の開発に関し,特に保磁力の高い高鉄濃度希土類化合物の探索について記述。
・本紙では,新物質探索のために進化的アルゴリズムを利用した理由を説明すると共に,結晶構造探索の手順を説明。
・進化的アルゴリズムで得られた安定・準安定化合物について記述すると共に,磁化とキュリー温度について解析。
・本研究で行ったデータ駆動による安定化化合物の探索によって,1万個以上の結晶構造データを収集。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属結晶の磁性  ,  電磁石 
引用文献 (30件):
  • M. Sagawa, S. Fujimura, H. Yamamoto, and Y. Matsuura, IEEE Trans. Magn. 20, 1584 (1984).
  • J. Coey and H. Sun, J. Magn. Magn. Mater. 87, L251 (1990).
  • T. Iriyama, K. Kobayashi, N. Imaoka, T. Fukuda, H. Kato, and Y. Nakagawa, IEEE Trans. Magn. 28, 2326 (1992).
  • K. Ohashi, Y. Tawara, R. Osugi, J. Sakurai, and Y. Komura, J. Less-Common Met. 139, L1 (1988).
  • T. Miyake, K. Terakura, Y. Harashima, H. Kino, and S. Ishibashi, J. Phys. Soc. Jpn. 83, 043702 (2014).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る