文献
J-GLOBAL ID:202202246434933596   整理番号:22A0648841

過塩素酸アンモニウムの接触分解におけるCo_3O_4/TiO_2界面の促進【JST・京大機械翻訳】

Promotion of the Co3O4/TiO2 Interface on Catalytic Decomposition of Ammonium Perchlorate
著者 (11件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 3476-3484  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
担体は,活性部位の原子幾何学と電子構造が,特にナノ粒子と担体の界面で制御され得るので,ナノ粒子の触媒活性と選択性を広く,または支配する。しかし,ほとんどのシステムの根底にある機構はまだ完全には理解されていない。ここでは,過塩素酸アンモニウム(AP)触媒分解を促進するため,Co_3O_4/TiO_2の界面を構築した。この触媒は向上した触媒性能を示した。2wt%Co_3O_4/TiO_2触媒の添加により,AP分解ピーク温度は435.7から295.0°Cに減少し,活性化エネルギーは211.5から137.7kJ/molに減少した。実験と理論研究を組み合わせることにより,Co_3O_4ナノ粒子は電荷移動を伴うTiO_2担体上に強く固定できることを見出した。さらに,Co_3O_4/TiO_2ナノ構造の界面では,NH_3吸着が水素結合によって増強される。本研究は,AP分解プロセスに及ぼすナノ粒子/担体システムの促進効果への新たな洞察を提供し,効率的な触媒の設計を鼓舞する。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応  ,  塩基,金属酸化物  ,  光化学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る