文献
J-GLOBAL ID:202202248962840686   整理番号:22A1018165

改訂分類学を用いたアクティブ学習支援のためのグループディスカッションにおける学生学習の深さの定量化

Quantification of the Depth of Student Learning in Group Discussions to Support Active Learning Using Revised Taxonomy
著者 (3件):
資料名:
巻: 142  号:ページ: 382-388(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: S0810A  ISSN: 0385-4221  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
文部科学省(MEXT)では,日本が将来確立することを目指す人間中心社会(Society5.0)に生活する子供に必要な資質と能力を開発するために,「独立,相互作用,深い学習」を実現する為の教育機関を必要としている。その結果,学校教育では,グループ議論のようなアクティブ学習がより一般的になっている。しかし,定量的評価指標と方法は,「深い学習」が達成されるかどうかを示すために確立されていない。本研究では,改訂分類学を用いたグループディスカッションにおける学生コメントの内容から抽出した特徴に基づく学習の深さを定量化する方法を提案し,教師に結果を提示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (17件):
  • (1) A. Deguchi, C. Hirai, et al.: “What Is Society 5.0?”, Society 5.0: A People-centric Super-smart Society, Springer Singapore, pp. 1-23 (2020)
  • (2) J. R. Savery: “Overview of Problem-based Learning: Definitions and Distinctions”, Interdisciplinary Journal of Problem-Based Learning, Vol. 1, Issue 1 (2006)
  • (3) J. L. Pecore: “From Kilpatrick's Project Method to Project-based Learning”, International Handbook of Progressive Education, Peter Lang Inc., pp. 155-171 (2015)
  • (4) L. W. Anderson, D. R. Krathwohl, et al.: “A Taxonomy for Learning, Teaching, and Assessing: a Revision of Bloom's Taxonomy of Educational Objectives”, Longman (2000)
  • (5) B. S. Bloom: “Taxonomy of Educational Objectives”, Pearson Education (1956)
もっと見る

前のページに戻る