文献
J-GLOBAL ID:202202250556318953   整理番号:22A0921242

アノード材料用のエルビウムドープZnOナノ粒子:DSSCにおけるアントシアニンとクルクミン染料を用いた比較研究【JST・京大機械翻訳】

Erbium-doped ZnO nanoparticles for anode materials: A comparative study using anthocyanin and curcumin dyes in DSSC
著者 (10件):
資料名:
巻: 315  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0935A  ISSN: 0167-577X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
希土類イオンでドーピングされたナノ材料は,再生可能エネルギー収穫分野でますます関心を集めている。エルビウムドープZnOナノ粒子を溶液重合法により調製した。ZnOの六方晶ウルツ鉱型構造はX線回折(XRD)研究に従って保存され,平均結晶サイズは20nm未満であった。UV-Vis分光法は,光学バンドギャップが3.1eVであり,ドーピング濃度が上昇した(Er)時に現れるエルビウム特異的電子遷移に関連したピークを有することを明らかにした。アントシアニンとクルクミン色素を用いて,光アノードとしてナノ粒子を用いた色素増感太陽電池デバイス(DSSC)を構築した。非ドープZnOと比較して,1.25at%のErドープZnOは,アントシアニン色素で200%,クルクミン色素で10%の電力変換効率(PCE)を改善した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・陶磁器の製造  ,  塩基,金属酸化物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る