文献
J-GLOBAL ID:202202251200714768   整理番号:22A1018708

くるまは「ねじ」で出来ている 耐遅れ破壊特性に優れた超高強度フェールセーフボルトの創製

Creation of Ultra-High-Strength Fail-Safe Bolt with High Resistance to Delayed Fracture
著者 (2件):
資料名:
巻: 76  号:ページ: 24-29 (WEB ONLY)  発行年: 2022年04月01日 
JST資料番号: U2648A  ISSN: 2436-2905  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
引張強さが1.8GPa以上の超高強度ボルトを実現するためには,水素による遅れ破壊を克服するだけでなく,ボルト成形技術を確立することが不可欠である。本論文では,焼入焼戻し鋼の温間成形の新しいプロセスを開発することによって,達成された超高強度フェールセーフボルトのミクロ組織設計と耐遅れ破壊特性を紹介した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  ファスナ類,締付,し緩,継手 
引用文献 (9件):
  • 高島光男ほか:1600 N/mm<sup>2</sup> 級高強度ボルトの開発,Honda R&D Technical Review,Vol. 15,No. 2,p. 183 - 188(2003)
  • 安東知洋ほか:塑性域締結用 1600 MPa 級調質ボルトの開発,電気製鋼,Vol. 90,No. 2,p. 87 - 91(2019)
  • 木村勇次ほか:1.8 GPa 級超高強度フェールセーフボルトの耐遅れ破壊特性,日本機械学会論文集,Vol. 84,No. 860(2018),p. 17-00493
  • 木村勇次ほか:1700 MPa 級超高力ボルトの力学性能に及ぼすボルト形状寸法の影響,鋼構造論文集,Vol. 27,No. 107,p. 41 - 50(2020)
  • Y. Kimura, et al.:Mechanical Property of Ultrafine Elongated Grain Structure Steel Processed by Warm Tempforming and Its Application to Ultra-High-Strength Bolt, ISIJ International, Vol. 60, No. 6, p. 1108 - 1126(2020)
もっと見る

前のページに戻る