文献
J-GLOBAL ID:202202255370701902   整理番号:22A0322187

凍結液滴中の氷晶の核生成と成長に対する溶解ガスの影響【JST・京大機械翻訳】

Effects of dissolved gas on the nucleation and growth of ice crystals in freezing droplets
著者 (5件):
資料名:
巻: 184  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水(液体)の凝固過程は,氷晶の複合体から樹枝状霜結晶成長へのその構造の複雑な変形を引き起こす。水(液体)中の溶解ガスは,凝固中に氷-水界面の前に排除され,蓄積され,結果としての気泡は成長する氷晶に組み込まれる。本研究では,気泡形成プロセスおよび種々のガス濃度における凍結液滴中の氷結晶の核形成および成長に及ぼす溶解ガスの影響を,実験的に調査した。溶解ガスは不均一媒質として作用し,液滴の核形成を促進した。純粋な固体氷結晶と比較して,凍結プロセスの間に,気泡の存在は固液密度比と液滴の形状を変化させた。実験観察と組み合わせて,この影響を解明するために先端角度の定量的解析を行い,凍結氷液滴の先端角がガス濃度とともに減少し,初期霜結晶の成長を促進することを示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
相変化を伴う熱伝達  ,  膜流,液滴,気泡,キャビテーション 

前のページに戻る