文献
J-GLOBAL ID:202202265090045758   整理番号:22A1080718

S-アセタミドメチル-システイン-スルホキシドであるCys(Acm)(O)を用いた残基特異的修飾反応

Residue-Specific Modifacation Reaction Using S-Acetamidomethyl Cysteine Sulfoxide, Cys(Acm)(O)
著者 (7件):
資料名:
巻: 2021  ページ: 55-56  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: X0695A  ISSN: 1344-7661  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・近年,著者等はS-p-メトキシベンジルCys・スルホキシドであるCys(MBzl)(O)を用いた反応に媒介されるTrp選択的C-Hスルフェニル化反応を開発。
・本研究では,酸活性化S-アセタミドメチル保護Cys-スルホキシドであるCys(Acm)(O)を用いることで,Tyr選択的金属フリーC-Hスルフェニル化反応を開発。
・TrpとTyrの選択性の違いは,酸化活性化Cys(Acm)(O)から生ずる中間体の違いに依存することを解明。
・現在,Cys-Tyr連結タンパク質合成へのTyr選択的スルフェニル化反応の更なる適用研究を進行中。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ペプチド  ,  環化反応,開環反応 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (1件):
  • Kobayashi, D., Kohmura, Y., Sugiki, T., Kuraoka, E., Denda, M., Fujiwara, T., Otaka, A. (2021) Chem. Eur J., 27, 14092-14099.
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る