文献
J-GLOBAL ID:202202268384145377   整理番号:22A0677873

浄土景観の特徴と継承

著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 26-27 (WEB ONLY)  発行年: 2019年05月26日 
JST資料番号: U2702A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・岩手県平泉は,「平泉-浄土思想を基調とする文化的景観」として世界文化遺産に登録されていること,本稿は,浄土に見立てられた位置,継承の仕方を検討することの報告。
・「浄土」景観の特徴に関し,海域の浄土景観としての浄土ヶ浜と松島のこと,陸域の浄土景観として北上川と衣川によって領域が出現していること等の報告。
・浄土景観として定着した場所は,特定の視点場からの眺めに共通する特徴を有し,それが浄土という見立てに結びついたこと等についての報告。
・世界遺産登録の推薦書では,柳之御所とその他構成資産の位置関係に言及しているが,柳之御所を視点場とした眺めは言及せず,地形との関係に触れていないこと等の報告。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
景観 
引用文献 (4件):
  • 米地文夫・小向優子・假屋雄一郎(2005):浄土ヶ浜景観の形成と認識の過程について,総合政策6(2),227-246
  • 高橋陽一(2015):石碑のある風景 : 近世の旅行者と松島,東北アジア研究19,123-148
  • 前川佳代(2011):平泉の苑池-都市平泉の多元性-, 平泉文化研究年報1,59-70
  • 磯野綾・土久菜穂・山本明(2009):中世平泉の建物軸方向の特徴からみた市街地形態に関する一考察、日本建築学会計画系論文集,74 (635),299-305
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る