文献
J-GLOBAL ID:202202269275868640   整理番号:22A1019147

相転移,表面形態およびバンド構造の調整によるMnO_2のテーラー電極触媒特性への容易なアプローチ【JST・京大機械翻訳】

A facile approach to tailor electrocatalytic properties of MnO2 through tuning phase transition, surface morphology and band structure
著者 (16件):
資料名:
巻: 438  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0723A  ISSN: 1385-8947  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
MnO_2系電極触媒の構造と電子特性は,それらの電気化学的性能を決定する重要な因子である。今日まで,MnO_2の結晶構造,形態,および電子バンド(すなわち,バンドギャップとバンド配列)を,容易な合成アプローチによって相乗的に調整することは,まだ困難である。本研究では,最適化構造および電気化学的性質を有するプロトタイプMnO_2電極触媒を合成する1段階水熱法を報告した。水熱時間を簡単に調整することによって,多形δからαへの相転移をMnO_2中で誘導できる。ニッケルフォーム上にその場成長したナノシート構造上の得られたナノワイヤは,大きな表面積,大きなアクセス可能な活性サイト,および良好な質量/電荷移動効率を提供する。第一原理計算によるさらなる研究により,δ-MnO_2と比較して,豊富な酸素空孔を有するα-MnO_2多形は,より良好なバンド配向同調性を持ち,また,電気化学的性能の改善に有益であることが明らかになった。α相MnO_2はOERとHER(OER過電圧50mA cm-2で0.45VのOER過電圧と50mA cm-2で0.14VのHER過電圧)の両方に対して優れた触媒性能を示した。開発した合成法は,広い範囲の応用における相および形態進化の正確な制御を必要とする触媒設計に拡張できる。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る