文献
J-GLOBAL ID:202202271291103619   整理番号:22A0635858

水性亜鉛電池のためのポリアニリンのプロトン化イミンサイト【JST・京大機械翻訳】

Protonating imine sites of polyaniline for aqueous zinc batteries
著者 (7件):
資料名:
巻: 58  号: 11  ページ: 1693-1696  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0376B  ISSN: 1359-7345  CODEN: CHCOFS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
PANI材料は,通常,PANIの電気化学的レドックスを制限するイミン(=N-)およびアミン(-NH-)基のような,ある量の絶縁成分を含む。ここでは,絶縁=N基が部分的に導電性エメラルジン塩(ポーラロン-NH+)に転換され,PANIをより活性部位に付与し,伝導率を増強する,水性Zn電池のためのPANIカソードのレドックス対を活性化する簡単なプロトン化戦略を提案した。A-PANI電極はロイコメラルジン/エメラルジンとエメラルジン/ペルニグリアニリンの効率的な遷移を実現し,680Wkg-1の出力密度で183mAhg-1の高い放電容量,長い寿命と178Whkg-1の良好なエネルギー密度を達成した。これらの値は元のPANI電極のものより著しく優れており,提案した戦略の高い効率を示した。この簡単なプロトン化法は,スーパーキャパシタ,センサおよび電池のような多くの電気化学デバイスに適用できる。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  太陽電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る