文献
J-GLOBAL ID:202202272010088836   整理番号:22A0714032

可逆運転に対応したオールパスフィルタの提案と誘導電動機速度センサレス制御への適用

Proposal of the All-Pass Filter for Reversal Operation and Its Application to Speed Sensorless Control of Induction Motors
著者 (2件):
資料名:
号: SPC-22-014-029/MD-22-014-029 半導体電力変換研究会/モータドライブ研究会  ページ: 59-64 (WEB ONLY)  発行年: 2022年01月24日 
JST資料番号: U2358A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,誘導電動機の速度センサレス制御の可逆運転に対応したオールパスフィルタ(APFs)を提案する。従来のAPFは,低速で高精度の磁束推定を可能にするが,通常のAPFが正の周波数帯の状態の下で設計されるので可逆運転の実現に失敗する。本稿は,負の周波数帯域と正の周波数帯域を考慮することによって,可逆運転に対応した別のAPFとその切り替えを提案する。また,本稿では,誘導電動機の速度センサレス制御の提案手法の有効性を実験的に示す。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
フィルタ一般  ,  電動機 
引用文献 (9件):
  • 中村直人,新中新二:「誘導電動機のための回転子抵抗変動にロバストな簡易すべり周波数形ベクトル制御法」,電学論D,Vol.140, No.3, pp.211-219(2020)
  • 電気学会・センサレスベクトル制御の整理に関する調査専門委員会:「ACドライブシステムのセンサレスベクトル制御」,オーム社 (2016)
  • C.Schauder : ′′Adaptive Speed Identification for Vector Control of Induction Motors without Rotational Transducers′′, IEEE Transactions on Industrial Applications IEEJ Trans. IA, Vol. 28, No. 5, pp.1054-1061(1992)
  • 大山和宏,浜岡瑛雄,Greg Asher, Mark Sumner:「誘導機センサレスベクトル制御系の低速回生運転に対するオブザーバゲインチューニングの改善効果の検証」,電学論D,Vol.127, No.3, pp.248-260(2007)
  • 金原義彦,小山正人:「低速・回生領域を含む誘導電動機の速度センサレスベクトル制御法」,電学論D,Vol.120, No.2, pp.223-229(2000)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る