文献
J-GLOBAL ID:202202274989624242   整理番号:22A0563834

下顎単インプラントオーバーデンチャーと実験的除去可能総義歯間の一般満足,口腔健康関連QOLおよび患者の自己評価の比較:無作為化クロスオーバー臨床試験【JST・京大機械翻訳】

Comparison of general satisfaction, oral health-related quality of life, and patient’s self-assessment between mandibular single-implant overdentures and experimental removable complete dentures: A randomized crossover clinical trial
著者 (7件):
資料名:
巻: 117  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3204A  ISSN: 0300-5712  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:単一インプラントオーバーデンチャー(1IOD)による患者満足度は不明である。この無作為化交差試験は,一般満足度,口腔衛生関連クオリティオブライフ,および下顎1-IODsと実験的可撤性完全義歯(eRCD)の間の患者の自己評価を比較することを目的とした。【方法】新しい下顎RCDを,無歯顎の22人の患者のために作成した。RCDに適応後,1つのインプラントを下顎正中線に挿入した。参加者を次にランダムにグループ1と2に分類した。グループ1は最初の2か月間IODを受け,グループ2は正中線に非負荷インプラントを有するeRCDを使用した。2か月後に,治療を切り替えた。4つの検証済み患者報告歯科転帰尺度を評価した:一般満足度,無歯性被験者に対する口腔健康影響プロファイルの日本語版(OHIP EDENT-J),一般口腔衛生評価指数(GOHAI),および患者のデンチャー評価(PDA)。評価はIODおよびeRCD使用期間の終わりに行った。結果:一般満足度はIOD期間(p=0.002)の間に有意に高かった。口腔顔面痛(p=0.084)を除くOHIPの全ドメインで有意差を認めた。さらに,GOHAIの全スコア(p<0.001)および身体的(p<0.001)および心理社会的機能(p=0.001)ドメインのスコアは有意に異なった。総PDAスコア(p=0.001)および機能スコア(p=0.004),より低い義歯(p=0.002),審美および音声(p=0.026)および重要性(p=0.009)ドメインは,eRCD期間よりIOD期間で有意に高かった。結論:一般満足度,口腔衛生関連クオリティオブライフ,および患者自己評価スコアは,eRCDより1-IODで有意に高かった。本研究の限界内の臨床的重要性は,下顎単一インプラントオーバーデンチャーが,より高い一般満足度,口腔衛生関連クオリティオブライフ,および義歯の患者の自己評価スコアにより,下顎実験的可撤性完全義歯に対する効果的な代替であるかもしれないことを見出した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
補綴 
タイトルに関連する用語 (11件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る