文献
J-GLOBAL ID:202202275680032009   整理番号:22A0848230

イオンカット層移動を用いた光センサとCMOS回路によるモノリシック3D集積【JST・京大機械翻訳】

Monolithic 3D Integration With Photosensor and CMOS Circuits Using Ion-Cut Layer Transfer
著者 (4件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 430-433  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0344B  ISSN: 0741-3106  CODEN: EDLEDZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
モノリシック3D(M3D)集積のための薄いSi層移動プロセスを水素イオン(H+)注入を用いて提案した。上部Si層は,H+注入,酸化物-酸化物結合,および低温(<500°C)での劈開過程により,下部基板上に作製したCMOS回路に転送された。CMOSデバイスに接続した光センサから成るM3Dシステムを実証し,移動Si層の厚さと粗さをH+注入とその後のプロセスにより決定した。ヘテロ接合光センサーを,光曝露により光電流(I_ph)を発生する転写Si層上に作製した。M3Dプロセスにより実装された垂直構造の光センサとリング発振器回路は,光露光強度に従ってI_phを生成し,それに応じて異なる周波数挙動を示した。連続デバイススケーリングアプローチと比較して,M3Dは,低電力,高性能,および多機能デバイスのための代替方式であるかもしれない。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ  ,  分析機器  ,  固体デバイス製造技術一般  ,  酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る