文献
J-GLOBAL ID:202202278331487239   整理番号:22A1071051

脳波スイッチによる認知機能評価システムの開発 -トレイルメイキングテストとの結果比較について-

Development of Cognitive Assessment System Based on an EEG-Switch - About Comparison with Trail Making Test -
著者 (4件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 77-83(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: U0400A  ISSN: 1884-5258  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
事象関連電位(ERPs)を仮想的な“脳波スイッチ”として用い...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A1071051&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0400A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系  ,  生体計測 
引用文献 (23件):
  • [1] Alzheimer’s Disease International (ADI): World alzheimer report 2015. The Global Impact of Dementia, 2015.
  • [2] Huckans, M., Hutson, L., Twamley, E., Jak, A., Kaye, J., and Storzbach, D.: Efficacy of cognitive rehabilitation therapies for mild cognitive impairment (MCI) in older adults: Working toward a theoretical model and evidence-based interventions, Neuropsychology Review 23(1), pp.63-80, 2013.
  • [3] 立神粧子:前頭葉機能不全 その先の戦略-Rusk 通院プログラムと神経心理ピラミッド(Ben-Yishay, Y., 大橋正洋(監)).医学書院,東京,2010.
  • [4] Kirova, A. M. R., Bays, B., and Lagalwar, S.: Working memory and executive function decline across normal aging, mild cognitive impairment, and Alzheimer’s disease. BioMed Research International, 748212, 2015.
  • [5] 長谷川良平,中村美子:標的選択課題遂行中の事象関連電位の特性-認知機能評価システムの開発を目指して-,日本感性工学会論文誌,19(1),pp.89-96,2020.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る