文献
J-GLOBAL ID:202202283501558459   整理番号:22A1117904

Yarrowia lipolyticaとTrichoderma reeseiの共培養による蒸留粕からのエリスリトール生産のためのワンポット発酵【JST・京大機械翻訳】

One-pot fermentation for erythritol production from distillers grains by the co-cultivation of Yarrowia lipolytica and Trichoderma reesei
著者 (10件):
資料名:
巻: 351  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Yarrowia lipolyticaとTrichoderma reeseiを含む共発酵プロセスを,エリスリトール生産のための原料として蒸留穀物(DGS)を使用して研究した。DGSは,T.reeseiの単一菌株培養でセルラーゼによって効果的に加水分解される。次に,エリスリトール生産のためのワンポット固体発酵を,Y.lipolytica M53-Sを12時間の遅延接種T.reesei Rut C-30と共培養して確立し,DGSの効率的糖化とエリスリトールの生産の改善を同時に達成した。Y.lipolyticaおよびT.reeseiの10:1接種割合は,初期水分55%,pH5.0,NaCl添加0.02g/gdsおよびDGS質量200gを含む最適条件下で,144時間共培養において,267.1mg/gdsの最大エリスリトール生産に寄与した。他の原料からエリスリトールを生産する試みと比較して,DGSによるワンポットSSFは,効率的で経済的なエリスリトール生産のための潜在的戦略であると提案した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物代謝産物の生産 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る