文献
J-GLOBAL ID:202202284002712047   整理番号:22A0976564

アシル化ヒドロキシアパタイト-澱粉複合材料の機械的性質に及ぼす水和の影響【JST・京大機械翻訳】

Effects of Hydration on Mechanical Properties of Acylated Hydroxyapatite-Starch Composites
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 1666-1674  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5670A  ISSN: 2637-6105  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酢酸ビニル,安息香酸ビニル,およびビニルラウリン酸のヒドロキシアパタイト-澱粉複合材料によるエステル交換を,ジメチルスルホキシド中で25~120°Cで8時間行った。アシル化澱粉とヒドロキシアパタイトの複合材料を,圧粉体を得るために,120°Cまたは120°Cで120MPaでホットプレスして圧縮した。圧縮成形体の3点曲げ試験は,アセチル化とベンゾイル化が,複合材料の機械的特性を変化させないが,一方,ラウロイル化が,複合材料を軟化させることを明らかにした。アセチル化およびベンゾイル化複合材料の曲げ弾性率は2~3GPaであったが,ラウロイル化複合材料のそれらは0.1~0.3GPaであった。ヒドロキシアパタイト-澱粉成形体とそれらのアセチル化したものは,水浸漬後の曲げ試験において容易に崩壊し,一方,ベンゾイル化およびラウロイル化複合成形体は耐水性であった。水中浸漬後のベンゾイル化およびラウロイル化複合材料の成形体の曲げ強さは,元の成形体の約60~75%であった。水中浸漬後のラウロイル化複合材料の破断時の染色は,天然骨と似たように,調製直後のものより1.1~1.75倍大きかった。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  医用素材 

前のページに戻る