文献
J-GLOBAL ID:202202285108325747   整理番号:22A0497024

高レベルダプトマイシン耐性Corynebacterium striatumのリン脂質ホスファチジルグリセロールシンターゼ遺伝子(pgsA2)におけるIS30ファミリー挿入配列によるフレーム内変異の検出【JST・京大機械翻訳】

Detection of in-frame mutation by IS30-family insertion sequence in the phospholipid phosphatidylglycerol synthase gene (pgsA2) of high-level daptomycin-resistant Corynebacterium striatum
著者 (7件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 331-333  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0158A  ISSN: 0934-9723  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高レベルダプトマイシン(DAP)耐性(HLDR)Corynebacterium striatumの出現は,責任遺伝子,pgsA2における機能喪失点突然変異または早期停止コドン変異の結果として報告されている。ここでは,IS30挿入がpgsA2遺伝子の破壊を引き起こすことが裏付けられたHLDR C.線条体臨床分離株の新規検出について述べた。DAPで10日間治療した真菌性真菌症の重症患者からHLDR C.線条体を分離した。配列調査で,IS30挿入は,HLDR C.線条体株でpgsA2を分割し,これがリン脂質ホスファチジルグリセロール(PG)産生を崩壊させる可能性があることを見出した。将来の研究は,HLDR C.線条体臨床分離株の間のIS媒介遺伝子不活性化の有病率を調査するべきである。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経の基礎医学  ,  抗生物質発酵 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る