文献
J-GLOBAL ID:202202287539012964   整理番号:22A1075101

美味しさの見える化を目指して-味,香り,テクスチャー,色・外観の評価技術

Development of the Objective Rating System for Taste
資料名:
巻: 57  号:ページ: 25-30  発行年: 2022年04月01日 
JST資料番号: Z0786A  ISSN: 0911-3932  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・食品の味,におい,テクスチャー,色・外観の客観評価を目指したハードとソフトの開発状況及び関連製品について,以下を紹介。
・1)味を見える化し食品開発をスピードアップする味認識装置の新商品開発からマーケティングまでへの活用の進展と品質管理への活用の拡大。
・2)においの全体像を捉え官能に迫るにおい識別装置,及び食感をキーワードとした開発と品質管理のためのテクスチャー測定。
・3)視覚情報(色・外観)の開発における「器差」や「繰返し性」が小さい測色計,及びビジュアルアナライザーによる不均一な食品表面の見た目の数値化。
・4)美味しさ評価の基本である官能評価を正確・迅速・客観的に行えるシステムの開発。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の分析 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る