文献
J-GLOBAL ID:202202287854881769   整理番号:22A1084965

タイの家畜ブタにおけるGatahウイルスの血清学的調査および特性評価,2017-2016【JST・京大機械翻訳】

A serological survey and characterization of Getah virus in domestic pigs in Thailand, 2017-2018
著者 (22件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 913-918  発行年: 2022年 
JST資料番号: A1558A  ISSN: 1865-1674  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Getahウイルス(GETV)は,トガウイルス科に属する蚊媒介RNAウイルスである。GETV感染は子豚の下痢と死,および雌豚の生殖障害と流産を引き起こす。本研究では,タイの国内ブタ集団間のGETV感染の血清学的調査を行った。ELISAを用いて,2017~2018年の間にタイの11の省から採取された1188のブタ血清サンプルを分析し,サンプルの23.1%が抗GETV抗体に対して陽性であった。抗GETV抗体の陽性率は,仕上げ期(14.2%)よりブタの保育(67.9%)と高齢期(84.5%)で有意に高かった。さらに,GETV株GETV/SW/Thailand/2017と命名した1匹のブタ血清からGETVを分離し,完全なゲノム配列(11,689nt)を決定した。系統発生分析は,著者らの分離株が東アジアのブタ集団間で最近のGETVグループの広がりとは異なっており,2つのGETV株,すなわちYN12031(中国,2015)とLEIV16275Mar(フランス,2007年)のクラスタを形成することを示した。著者らは,2つの異なるGETVグループがアジア諸国のブタ集団間で現在広がっていると結論した。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器疾患の薬物療法  ,  ウイルスによる動物の伝染病 

前のページに戻る