文献
J-GLOBAL ID:202202288496715714   整理番号:22A1045864

凍結融解サイクルに対するフライアッシュベースジオポリマ抵抗に及ぼす混合繊維の影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of mixed fibers on fly ash based geopolymer resistance against freeze-thaw cycles
著者 (5件):
資料名:
巻: 584  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0642A  ISSN: 0022-3093  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
凍結融解サイクルはジオポリマーの耐久性を評価する重要な指標の1つである。本研究では,実験的研究を用いて,混合繊維強化ジオポリマーモルタルの凍結融解挙動を特性化した。0.05%,0.10%および0.15%の質量分率および1.50%,2.00%および2.5%の体積率を有するPVA繊維を有する改質多層カーボンナノチューブ(MWCNT)を,実験パラメータとして使用した。改質MWCNTとPVA繊維のないジオポリマーモルタルを対照として用いた。目視検査,相対動的弾性係数および質量損失を採用して,混合繊維強化ジオポリマーモルタルの凍結融解サイクルに対する抵抗を評価した。凍結融解損傷モデルを凍結融解サイクルと相対動的弾性係数に基づいて構築した。加えて,細孔構造特性とミクロ形態を,水銀圧入ポロシメトリー(MIP)と電界放出走査電子顕微鏡(FESEM)によって特徴づけた。実験結果は,制御ジオポリマーモルタルが50の凍結融解サイクルで破壊され,一方,0.10%の改質MWCNTsと2.00%のPVA繊維を組み込んだ混合繊維強化ジオポリマーモルタルは,175の凍結融解サイクルに耐えることができることを示した。一方,凍結融解破壊のメカニズムおよびジオポリマーモルタルの改良を,顕微鏡的およびメゾスコピック側面から明らかにした。MIP分析は,改質MWCNTとPVA繊維の利用がジオポリマーモルタルの多孔性を減少させる効果的な方法であることを十分に確立できた。改質MWCNTのナノ核形成効果,ナノ充填効果,亀裂停止効果および機械的インターロッキング効果は,ジオポリマーモルタルを緻密にし,毛細管細孔の割合を減少させた。PVA繊維の機械的インターロッキング効果は内部応力をバランスさせ,それは水の凍結によって引き起こされる。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機重合体 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る