文献
J-GLOBAL ID:202202290844147835   整理番号:22A1056809

酸化ボルタンメトリー分析によるオレンジ果実及び野菜中の抗酸化特性及びβ-カロチンの定量【JST・京大機械翻訳】

Determination of Antioxidant Properties and β-Carotene in Orange Fruits and Vegetables by an Oxidation Voltammetric Assay
著者 (3件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 891-903  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0926A  ISSN: 0003-2719  CODEN: ANALBP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,電解酸化に基づくボルタンメトリー技術を用いた抗酸化特性の評価は,かなりの注目を集めている。本研究では,ニンジン,カキ及びカボチャを含むオレンジ果肉果実及び野菜の抗酸化能,総フェノール類及びβ-カロチン含量を標準及び電気化学的方法により評価した。ABTS及びDPPH測定により評価した抗酸化能及び全フェノール化合物を分光光度的に測定した。結果は,トロロックス等価抗酸化能(TEAC)と没食子酸としてそれぞれ発現した。試料のβ-カロチン含量は高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で測定した。ガラス状炭素電極表面に単層カーボンナノチューブを付着して形成したセンサで示差パルスボルタンメトリーを用いて電気化学的測定を行った。トロロックス,没食子酸及びβ-カロチンを高感度,再現性及び低い検出限界で電気化学的に測定した。回帰分析を行い,分光光度アッセイとHPLCの結果を電気化学的に得た結果と比較し,満足な結果を得た。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生薬一般  ,  有機化合物のクロマトグラフィー,電気泳動分析 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る