文献
J-GLOBAL ID:202202291688933736   整理番号:22A1209303

HoloLensを用いた手話・指文字の学習支援システムの初期検討-シームレスなコミュニケーションを目指して-

Basic study of a learning support system for sign language and fingerspelling using HoloLens-Toward seamless communication-
著者 (4件):
資料名:
巻: 121  号: 420(IMQ2021 10-69)  ページ: 13-18 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月02日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,HoloLensを用いて,複合現実空間での手話・...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A1209303&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U2030A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  応用心理学  ,  パターン認識 
引用文献 (8件):
  • 内閣府 令和3年版 障害者白書 全文(PDF版), https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r03hakusho/zenbun/index-pdf.html
  • 三浦航平,張英夏,向井信彦“爪と手首の位置検出に基づく日本語手話の指文字認識”映像情報メディア学会技術報告,Vol.37,No.17,2013.
  • 小松周生,白石優旗“深層学習を用いたセンサーグローブによる指文字認識の検討”情報処理学会研究報告,Vol.2018-AAC-6,No.4,2018.
  • 嶋田悠介“モーションセンサを用いた指文字の認識” http://www.st.nanzan-u.ac.jp/info/gr-thesis/2020/oishi/pdf/17sc066.pdf
  • 松永信介“モーションセンサの併用による指文字習得支援システムの開発”,FIT2016(第15回情報科学技術フォーラム),4,pp.339-342,2016.
もっと見る

前のページに戻る