文献
J-GLOBAL ID:202202295263767234   整理番号:22A1088808

リチウムポリスルフィドの多段階変換を促進するための触媒媒体としての高黒鉛化およびFe/N富化炭素チューブのその場合成【JST・京大機械翻訳】

In-situ synthesis of highly graphitized and Fe/N enriched carbon tubes as catalytic mediums for promoting multi-step conversion of lithium polysulfides
著者 (12件):
資料名:
巻: 192  ページ: 418-428  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0270B  ISSN: 0008-6223  CODEN: CRBNA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Li-S電池の開発は硫黄カソードの貧弱な伝導率と遅い反応速度によって厳しく制限される。ここでは,多機能性ホストとして高度に黒鉛化したFe/N富化炭素管(Fe/N-g-CT)を調製した。Feの導入は非晶質カーボンシートから黒鉛化炭素チューブ(CT)への変態を効果的に促進するが,CTに埋め込まれた残留Fe化学種はドープヘテロ原子と共に触媒活性サイトとして作用することが分かった。特に,Feサイトは可溶性リチウムポリスルフィドの相互変換を加速するが,ドープしたNヘテロ原子はLi_2Sの堆積を促進する。その結果,Fe/N-g-CT触媒媒体は,硫黄電極の導電率と反応速度を同期的に改善し,Fe/N-g-CT/Sカソードは,高い初期比容量(0.1Cで1500.5mAh g-1)と,低い退色速度(2Cで500サイクル以上)で,低い退色速度(0.06%/サイクル)を示した。さらに,高い硫黄負荷(4.5mg cm-2)と希薄電解質消費(E/S=5μL mg-1)でも,5.1mAh cm-2の満足な面積容量が達成された。本論文は,高い導電性と触媒活性を有する硫黄ホストを合理的に構築することにより,高性能のLi-S電池の開発と商業化応用を高めるための良い戦略またはアイデアを提起する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
触媒操作  ,  炭素とその化合物  ,  二次電池  ,  燃料電池 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る