特許
J-GLOBAL ID:202203000498742155

光受信モジュール、光モジュール、及び光伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-067458
公開番号(公開出願番号):特開2019-179816
特許番号:特許第7068005号
出願日: 2018年03月30日
公開日(公表日): 2019年10月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 基板と、 前記基板の表面に配置され、端部に沿って配置される2以上のIC端子を備えるとともにアンプ機能を有する、ICと、 前記基板の表面であって前記ICの前方に配置され、前記2以上のIC端子それぞれと2以上のワイヤを介して接続させる2以上のPD端子を備えるとともに、外部より光が入射する受光窓を有する、受光素子と、 前記基板の表面であって前記受光素子を覆うように前記ICの前方に配置され、前記基板の表面より上方へ立ち上がる2個の橋脚部と、前記2個の橋脚部により支持されるとともに前記2つの橋脚部の上部の間に位置するレンズ本体部と、を備える第1光学部品と、 を備える、光受信モジュールであって、 前記レンズ本体部は、前方に配置される立ち上がり面を有し、前記立ち上がり面に配置され入射する光を集光するレンズと、前記レンズにより集光される光を反射して前記受光素子の受光窓へ集光させるミラーと、を備え、 平面視して、前記ICの端部に対する前記レンズの位置Aと前記受光素子の受光窓の位置Bとの距離L1が、前記ICの端部に対する前記位置Bと前記第1光学部品の前記2つの橋脚部の前記IC側の端部の位置Cとの距離L2より、長い、 ことを特徴とする、光受信モジュール。
IPC (3件):
H01L 31/0232 ( 201 4.01) ,  H01L 31/02 ( 200 6.01) ,  G02B 6/42 ( 200 6.01)
FI (3件):
H01L 31/02 D ,  H01L 31/02 B ,  G02B 6/42
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る