特許
J-GLOBAL ID:202203003734692406

解析装置、解析方法及び解析プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 佐野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-132917
公開番号(公開出願番号):特開2022-029574
出願日: 2020年08月05日
公開日(公表日): 2022年02月18日
要約:
【課題】歯列を撮影したパノラマ画像から歯牙の有無を精度良く解析できる解析装置を提供する。 【解決手段】解析装置は、入力部、検出部、及び決定部を備える。前記入力部は、歯列を撮影したパノラマ画像を入力する入力部。前記検出部は、歯牙に関する物体検出の人工知能による学習を行って得られる学習モデルを用いて、前記パノラマ画像から歯牙の種類毎に歯牙候補を検出する。前記決定部は、各歯牙に対して喪失及び各歯牙に対応する前記歯牙候補を各歯牙の選択肢として設定する。また、前記決定部は、異なる歯牙それぞれに対応する前記歯牙候補間の相対位置に基づく目的関数を設定する。さらに、前記決定部は、前記目的関数の最適化により各歯牙において前記選択肢から1つを決定する。 【選択図】図4
請求項(抜粋):
歯列を撮影したパノラマ画像を入力する入力部と、 歯牙に関する物体検出の人工知能による学習を行って得られる学習モデルを用いて、前記パノラマ画像から歯牙の種類毎に歯牙候補を検出する検出部と、 各歯牙に対して喪失及び各歯牙に対応する前記歯牙候補を各歯牙の選択肢として設定し、異なる歯牙それぞれに対応する前記歯牙候補間の相対位置に基づく目的関数を設定し、前記目的関数の最適化により各歯牙において前記選択肢から1つを決定する決定部と、 を備えることを特徴とする解析装置。
IPC (3件):
G06T 7/00 ,  A61C 19/04 ,  A61B 6/14
FI (3件):
G06T7/00 350C ,  A61C19/04 Z ,  A61B6/14 311
Fターム (18件):
4C052NN03 ,  4C052NN04 ,  4C052NN15 ,  4C052NN16 ,  4C093AA12 ,  4C093AA26 ,  4C093CA35 ,  4C093DA05 ,  4C093FF16 ,  4C093FF28 ,  4C093FH03 ,  5L096BA06 ,  5L096CA02 ,  5L096FA02 ,  5L096FA03 ,  5L096FA69 ,  5L096HA11 ,  5L096KA04
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る