特許
J-GLOBAL ID:202203010145303340

光検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平 ,  久保 貴則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2021-039564
公開番号(公開出願番号):特開2022-139268
出願日: 2021年03月11日
公開日(公表日): 2022年09月26日
要約:
【課題】検出精度を確保する光検出装置の提供。 【解決手段】投光ビームを外界の検出領域へ向けて走査し、投光ビームに対する検出領域からの反射ビームRBを検出する光検出装置は、反射ビームRBを受光光軸ROAに沿って導光する受光光学系42と、受光光学系42により結像される反射ビームRBを受光することにより、検出信号を出力する受光器45と、を備える。受光器45は、受光光軸ROAに直交する第一基準軸としてのY軸に長辺側が沿うアスペクト比として、受光アスペクト比の設定される受光面47を、形成する。受光面47は、受光光軸ROA及びY軸に直交する第二基準軸としてのX軸に沿う姿勢に対して、Y軸まわりに傾斜する姿勢に配置される。 【選択図】図3
請求項(抜粋):
投光ビーム(PB)を外界の検出領域(DA)へ向けて走査し、前記投光ビームに対する前記検出領域からの反射ビーム(RB)を検出する光検出装置(10)であって、 前記反射ビームを受光光軸(ROA)に沿って導光する受光光学系(42)と、 前記受光光学系により結像される前記反射ビームを受光することにより、検出信号を出力する受光器(45)とを、備え、 前記受光器は、前記受光光軸に直交する第一基準軸(Y)に長辺側が沿うアスペクト比として、受光アスペクト比(RR)の設定される受光面(47)を、形成し、 前記受光面は、前記受光光軸及び前記第一基準軸に直交する第二基準軸(X)に沿う姿勢に対して、前記第一基準軸まわりに傾斜する姿勢に配置される光検出装置。
IPC (5件):
G01S 7/481 ,  G01C 3/06 ,  G01S 17/931 ,  G02B 26/10 ,  G02B 26/08
FI (6件):
G01S7/481 A ,  G01C3/06 120Q ,  G01C3/06 140 ,  G01S17/931 ,  G02B26/10 104Z ,  G02B26/08 E
Fターム (50件):
2F112AD01 ,  2F112AD03 ,  2F112BA07 ,  2F112CA05 ,  2F112CA12 ,  2F112DA02 ,  2F112DA04 ,  2F112DA09 ,  2F112DA10 ,  2F112DA15 ,  2F112DA21 ,  2F112DA25 ,  2F112DA28 ,  2F112EA05 ,  2F112GA01 ,  2H045AB03 ,  2H141MA12 ,  2H141MB24 ,  2H141MC01 ,  2H141MD12 ,  2H141MD20 ,  2H141MD23 ,  2H141ME01 ,  2H141ME24 ,  2H141ME25 ,  2H141MF02 ,  2H141MG10 ,  5J084AA05 ,  5J084AA10 ,  5J084AB01 ,  5J084AB07 ,  5J084AB17 ,  5J084AC02 ,  5J084AD03 ,  5J084BA03 ,  5J084BA06 ,  5J084BA16 ,  5J084BA20 ,  5J084BA36 ,  5J084BA40 ,  5J084BA49 ,  5J084BB02 ,  5J084BB04 ,  5J084BB11 ,  5J084BB20 ,  5J084BB28 ,  5J084CA03 ,  5J084CA49 ,  5J084EA01 ,  5J084EA04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 対象物検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-005048   出願人:コニカミノルタ株式会社

前のページに戻る