研究者
J-GLOBAL ID:202301009268377897
更新日: 2024年12月18日
池川 航史
イケガワ コウシ | Ikegawa Koshi
所属機関・部署:
ホームページURL (1件):
https://ikegawa-koshi.github.io/
研究分野 (6件):
生命、健康、医療情報学
, ウェブ情報学、サービス情報学
, 計算機システム
, ヒューマンインタフェース、インタラクション
, 情報ネットワーク
, 情報セキュリティ
研究キーワード (8件):
Web3
, ブロックチェーン
, 分散台帳技術
, 自己主権型アイデンティティ
, 分散型アイデンティティ
, Verifiable Credentials
, サービスコンピューティング
, 高信頼実行環境
論文 (6件):
-
池川 航史, 西島 直. ブロックチェーンを用いた信頼ある機密データの管理及び利活用基盤. 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム. 2022. J105-D. 11. 653-656
-
Koshi Ikegawa, Shuhei Aoyama, Shogo Tsuchikiri, Takuto Nakamura, Yuki Hashimoto, Buntarou Shizuki. Investigation of Touch Interfaces Using Multilayered Urushi Circuit. Proceedings of the Twelfth International Conference on Tangible, Embedded, and Embodied Interaction(TEI). 2018. 115-122
-
Koshi Ikegawa, Buntarou Shizuki. Tesla blocks: magnetism-based tangible 3D modeling system using block-shaped objects. Proceedings of the 30th Australian Conference on Computer-Human Interaction(OZCHI). 2018. 411-415
-
Koshi Ikegawa, Akira Ishii, Kazunori Okamura, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi. Investigating Effects of Users' Background in Analyzing Long-Term Images from a Stationary Camera. Human Interface and the Management of Information. Interaction, Visualization, and Analytics - 20th International Conference. 2018. 490-504
-
吉田 有花, 鶴田 真也, 池川 航史, 阿部 哲也, 志築 文太郎, 田中 二郎. 静電容量に基づくブロックシステム. コンピュータソフトウェア. 2017. 34. 2. 93-101
もっと見る
MISC (2件):
-
舩越南斗, 池川航史, 志築文太郎, 高橋伸. 位相に基づく指輪型入力デバイスの検討. 情報処理学会研究報告(Web). 2019. 2019. HCI-182
-
永井美波, 池川航史, 志築文太郎, 高橋伸. 日本語フリック入力を用いたモバイル端末の把持姿勢識別. 日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ(Web). 2017. 81
特許 (6件):
学歴 (3件):
- 2017 - 2019 筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻, 博士前期課程修了【修士(工学)】
- 2015 - 2017 筑波大学 情報学群情報メディア創成学類 情報メディア創成学類, 学士課程修了【学士(情報メディア科学)】
- 2010 - 2015 福井工業高等専門学校 電子情報工学科, 準学士課程修了【準学士(電子情報工学)】
経歴 (3件):
- 2024/06 - 現在 (株)日立製作所 中央研究所 Senior Researcher
- 2023/04 - 2024/06 (株)日立製作所 中央研究所 Researcher
- 2019/04 - 2023/04 (株)日立製作所 中央研究所 Associate Researcher
委員歴 (2件):
- 2024/06 - 現在 電子情報通信学会 サービスコンピューティング研究会 専門委員, 幹事団(幹事)
- 2023/06 - 2024/06 電子情報通信学会 サービスコンピューティング研究会 専門委員, 幹事団(幹事補佐)
前のページに戻る