特許
J-GLOBAL ID:202303005201559160

データ処理装置、データ処理方法、およびデータ処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 弁理士法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2022-064103
公開番号(公開出願番号):特開2023-154642
出願日: 2022年04月07日
公開日(公表日): 2023年10月20日
要約:
【課題】撮影された人物のプライバシーを適切に保護する技術を提供する。 【解決手段】データ処理装置100は、診療中の診療空間を撮影して得られる少なくとも1つの診療中の画像データが時系列で入力される入力部1101と、少なくとも1つの診療中の画像データを処理するデータ処理部1102と、不揮発性記憶部104と、不揮発性記憶部104とを備える。データ処理部1102は、時系列で入力部1101に入力される少なくとも1つの診療中の画像データを不揮発性記憶部104に記憶させる第1記憶処理と、不揮発性記憶部104に記憶される少なくとも1つの診療中の画像データに基づき、診療空間に含まれる人物の位置を示す位置データを生成する生成処理と、生成処理によって生成される位置データを不揮発性記憶部104に記憶させる第2記憶処理とを実行する。不揮発性記憶部104に記憶される少なくとも1つの診療中の画像データは消去される。 【選択図】図9
請求項(抜粋):
診療中の診療空間を撮影して得られる少なくとも1つの診療中の画像データを処理するデータ処理装置であって、 前記少なくとも1つの診療中の画像データが時系列で入力される入力部と、 前記少なくとも1つの診療中の画像データを処理するデータ処理部と、 揮発性の記憶領域を含む第1記憶部と、 不揮発性の記憶領域を含む第2記憶部とを備え、 前記データ処理部は、 時系列で前記入力部に入力される前記少なくとも1つの診療中の画像データを前記第1記憶部に記憶させる第1記憶処理と、 前記第1記憶部に記憶される前記少なくとも1つの診療中の画像データに基づき、前記診療空間に含まれる人物の位置を示す位置データを生成する生成処理と、 前記生成処理によって生成される前記位置データを前記第2記憶部に記憶させる第2記憶処理とを実行し、 前記第1記憶部に記憶される前記少なくとも1つの診療中の画像データは消去される、データ処理装置。
IPC (1件):
G16H 40/20
FI (1件):
G16H40/20
Fターム (1件):
5L099AA01
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る