Rchr
J-GLOBAL ID:200901013969307769
Update date: Sep. 24, 2024
Yasumasa Tomita
トミタ ヤスマサ | Yasumasa Tomita
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (2):
Inorganic and coordination chemistry
, Inorganic compounds/materials chemistry
Research keywords (8):
Solid State Ionics
, マグネシウムイオン二次電池
, 固体イオニクス
, Lithium ion secondary battery
, Solid Electrolyte
, Inoic Conduction
, Magnesium ion secondary battery
, Solid State NMR
Research theme for competitive and other funds (17):
- 2023 - 2026 Japan-Thailand co-construction of innovative catalytic process decarbonizing CO2 emitted from industrial processes by capturing carbon and producing synthetic fuel
- 2022 - 2026 Development of durable green colorants based on chemical-free composites with abundant chlorophyll and natural minerals
- 2023 - 2024 大気中で扱うことができ、酸化物系固体電解質ならびに正極活物質との低抵抗界面を形成することにより、室温作動可能な複合体(混合)電極を作製することのできる固体電解質の開発
- 2023 - ハロゲン化物-酸化物コンポジットの開発・評価と二次電池材料と しての応用
- 2023 - リチウムイオン二次電池の作製と評価法
- 2021 - 2023 ハロゲン化物系固体電解質を用いた全固体二次電池の開発
- 2023 - リチウムイオン二次電池の作製と評価法
- 2018 - 2022 Development of a safe full-color domestic-life colorant made of naturally occurring dyes
- 2021 - 2022 全固体電池の技術動向や課題の共有
- 2020 - 2021 ハロゲン化物系固体電解質を用いた全固体二次電池の開発
- 2015 - 2018 Development of nontoxic and highly stable multi-color pigments based on the complexation of natural dye with inorganic hosts
- 2014 - 遷移金属フッ化物の開発・評価と正極活物質への応用
- 2004 - 2006 Nano-reactions at solid surfaces by an atomic force microscope with a molecular-recognition cantilever
- 2005 - 2005 リチウムイオン伝導性固体電解質の開発とその薄膜作成
- 2004 - 2005 リチウムイオン伝導性固体電解質の開発とその薄膜作成
- 2003 - 2004 化合物ドーピング法による酸化亜鉛のpn制御と紫外線発光デバイスの開発
- 1998 - 2000 Control of 3-dimensional atomic arrangement by AFM and ALE, and preparation of artificial inorganic materials
Show all
Papers (82):
-
Kohno, Yoshiumi, Fujimoto, Yuya, Shibata, Masashi, Tomita, Yasumasa, Watanabe, Ryo, Fukuhara, Choji. Effect of stabilizers on the stability enhancement of naturally occurring dye incorporated in clay interlayer. Journal of Physics and Chemistry of Solids. 2022. 163. 110546
-
責任著者, 冨田 靖正, 共著者, Saito, Ryo, Morishita, Makoto, Yamane, Yohei, Kohno, Yoshiumi. Synthesis, crystal structure and ionic conductivity of MgAl2X8 (X = Cl, Br). Solid State Ionics. 2021. 361. 115566
-
責任著者, 冨田 靖正, 共著者]Ryo Saito, Ayaka Nagata, Yohei Yamane, Yoshiumi Kohno. Synthesis, crystal structure and ionic conductivity of MgAl2-xGaxCl8 and MgGa2Cl7Br. Energies. 2020. 13. 24. 6687-6696
-
責任著者, 冨田 靖正, 共著者]Noritaka Kimura, Hiroyasu Nasu, Yoshiumi Kohno. Fabrication and charge-discharge properties of composites of LiF and NixMn1- xO solid solution for cathode material of Li-ion secondary battery. Journal of Applied Electrochemistry. 2020. 50. 9. 917-923
-
責任著者, Yoshiumi Kohno, 共著者]Naoya Katsura, Masashi Shibata, Yasumasa Tomita, Ryo Watanabe, Choji Fukuhara. Stabilization of Cu-Chlorophyllin by Incorporation into Hydrotalcite Interlayer. J. Jpn. Soc. Colour Mater. 2020. 93. 280-287
more...
MISC (9):
-
冨田 靖正. 固体電解質 ~二次電池を安全に~. 化学と教育. 2014. 2014. 12. 592-593
-
責任著者, 早川 由洋, 以西 雅章, 共著者, 冨田 靖正. Optimization of the prepration condition of LiMn2O4 film. 2014. 2014. 5. 27-32
-
責任著者, 野口貴史, 以西雅章, 共著者, 冨田 靖正. Improvement of battery properties of LiMn2O4 thin films. 2013. 2013. 5. 99-104
-
冨田 靖正. フッ化鉄正極活物質の表面酸化による安定化と出力特性の向上. ケミカルエンジニアリング. 2012. 57. 8. 621-625
-
責任著者, Yasushi Nishihara, 共著者]Yasumasa Tomita. Development of Polymer Electrolytes with Boron-Containing Inorganic-Organic Hybrid Structure. MATERIAL STAGE. 2010. 10. 6. 68-70
more...
Patents (1):
Books (6):
-
全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発
技術情報教会 2017
-
リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術
サイエンス&テクノロジー 2014
-
全固体リチウムイオン二次電池の開発と製造技術
サイエンス&テクノロジー 2012
-
EV/HEV用電池と周辺機器・給電システムの最適化・高効率化技術
株式会社 情報機構 2011
-
高性能蓄電池~設計基礎研究から開発・評価まで~
株式会社エヌ・ティー・エス 2009
more...
Lectures and oral presentations (106):
-
ガンマ線検出器材料の電気化学測定および分析
(気化学会第91回大会 2024)
-
窒化ホウ素を用いたコンポジット正極の電池特性評価
(気化学会第91回大会 2024)
-
ハロゲン化物系固体電解質のアニオン置換による物性改善と電池特性評価
(第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023)
-
酸化物系固体電解質を用いた複合電解質の作製と評価
(第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023)
-
新規ハロゲン化物系固体電解質の合成とリチウムイオン二次電池への応用
(第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023)
more...
Education (4):
- - 1998 Hiroshima University
- - 1998 Hiroshima University Graduate School, Division of Natural Science
- - 1993 Hiroshima University Faculty of Science
- - 1993 Hiroshima University Faculty of Science
Professional career (1):
Committee career (15):
- 2021/04 - 現在 東海化学工業会 常任幹事
- 2021/04 - 現在 日本セラミックス協会 行事企画委員会委員
- 2021/04 - 現在 東海化学工業会 常任理事
- 2020/04 - 現在 東海化学工業会
- 2019/04 - 現在 東海化学工業会
- 2018/04 - 現在 東海化学工業会
- 2017/04 - 現在 東海化学工業会
- 2016/04 - 現在 東海化学工業会
- 2015/04 - 現在 東海化学工業会
- 2013/04 - 現在 日本化学会東海支部
- 2013/04 - 現在 東海化学工業会
- 2012/04 - 現在 東海化学工業会
- 2002/03 - 現在 日本セラミックス協会
- 2009/04 - 2013/03 日本化学会東海支部
- 2002/04 - 2012/03 日本セラミックス協会
Show all
Awards (2):
- 2005/05 - 東海化学工業会賞 (課題名:新規固体電解質の開発とその二次電池への応用)
- 2001/01 - 浜松電子工学奨励会,高柳研究奨励賞
Association Membership(s) (6):
東海化学工業会
, 日本熱測定学会
, 日本セラミック協会
, 電気化学会
, 日本化学会
, 固体イオニクス学会
Return to Previous Page