Rchr
J-GLOBAL ID:200901032768211652   Update date: Jun. 25, 2024

Matsushita Kazuyuki

マツシタ カズユキ | Matsushita Kazuyuki
Affiliation and department:
Job title: Laboratory Director
Other affiliations (1):
Homepage URL  (1): http://www.ho.chiba-u.ac.jp/section/kensa/index.html
Research field  (6): Genomics ,  Healthcare management, medical sociology ,  Tumor diagnostics and therapeutics ,  General surgery, pediatric surgery ,  Digestive surgery ,  Other
Research keywords  (51): リボソーム生合成 ,  ブロックチェーン ,  医療情報共有 ,  BRCA1/2検査 ,  遺伝性乳癌卵巣癌 ,  マイクロサテライト不安定性検査 ,  clinical sequence, genomic medicine ,  リンチ症候群 ,  遺伝性腫瘍(家族性腫瘍) ,  がんゲノム医療 ,  臨床検査の国際標準化 ,  統合データベース ,  がん遺伝子パネル検査 ,  臨床遺伝 ,  臨床検査 ,  alternative splicing ,  SAP155 ,  SF3b1 ,  therapy ,  protein interaction ,  cancer ,  c-myc遺伝子 ,  癌治療 ,  癌遺伝子治療 ,  アポトーシス ,  転写制御因子 ,  FIR ,  スプライシング ,  c-myc ,  癌診断 ,  スプライシングバリアント ,  転写抑制因子 ,  がん治療 ,  SF3b155 ,  がん ,  FIR ,  c-myc転写調節 ,  がん診断 ,  スプライシング阻害薬 ,  腫瘍マーカー ,  プロテオーム ,  消化器癌 ,  早期診断 ,  HLA-DR抗原 ,  ユビキチン ,  二次元電気泳動法 ,  病理組織診断 ,  プロテインチップシステム ,  c-mvc遺伝子 ,  イントロン ,  がん抑制遺伝子
Research theme for competitive and other funds  (39):
  • 2023 - 2027 血中遊離核酸検査の質保証と技能試験の開発;精確な結果に基づくゲノム医療をめざして
  • 2023 - 2026 mTORシグナリング経路の新規動態解析と関連する抗がん剤開発
  • 2023 - 2026 核小体内におけるRNA polymerase IIによるribosomal RNAの転写と癌化機構の解明
  • 2021 - 2025 Widely-applicable improvement of infectious disease testing (including COVID-19) by selective analysis of single-stranded DNA/ RNA
  • 2022 - 2024 長鎖DNA解析を基盤とする臨床検査群を可能とする本邦発のプラットフォームの開発
Show all
Papers (318):
  • Kazuki Yoshida, Haruka Sasaki, Hiroyuki Takaoka, Yusei Nishikawa, Shuhei Aoki, Katsuya Suzuki, Satomi Yashima, Noriko Suzuki-Eguchi, Makiko Kinoshita, Tomonori Kanaeda, et al. Rare Favorable Surgical Outcome Obtained in Löffler Endocarditis With Severe Mitral Valve Regurgitation. Circulation reports. 2024. 6. 6. 230-231
  • Akiyuki Uzawa, Masahiro Mori, Hiroki Masuda, Mayumi Muto, Ryohei Ohtani, Shinji Aoyama, Kazuyuki Matsushita, Satoshi Kuwabara. Contributions of CSF interleukin-6 elevation to the pathogenesis of myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease. Multiple sclerosis (Houndmills, Basingstoke, England). 2024. 13524585241254731-13524585241254731
  • Hidetoshi Igari, Seiichiro Sakao, Takayuki Ishige, Kengo Saito, Shota Murata, Misuzu Yahaba, Toshibumi Taniguchi, Akiko Suganami, Kazuyuki Matsushita, Yutaka Tamura, et al. Dynamic diversity of SARS-CoV-2 genetic mutations in a lung transplantation patient with persistent COVID-19. Nature Communications. 2024. 15. 1
  • Kazuki Yoshida, Haruka Sasaki, Hiroyuki Takaoka, Rei Hashimoto, Kenji Kawasaki, Goro Matsumiya, Kazuyuki Matsushita, Yoshio Kobayashi. Primary Severe Pulmonary and Tricuspid Valve Regurgitation in an Adult Patient. CASE (Philadelphia, Pa.). 2024. 8. 3Part B. 265-272
  • Kouichi Kitamura, Tyuji Hoshino, Atsushi Okabe, Masaki Fukuyo, Bahityar Rahmutulla, Nobuko Tanaka, Sohei Kobayashi, Tomoaki Tanaka, Takashi Shida, Mashiro Ueda, et al. The Link of mRNA and rRNA Transcription by PUF60/FIR through TFIIH/P62 as a Novel Therapeutic Target for Cancer. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 24
more...
MISC (1,370):
  • 堀田 多恵子, 清水 一範, 山田 修, 内山田 健次, 宮下 弘信, 片岡 浩巳, 内海 健, 松下 一之. 臨床検査のミッション データ利活用のための標準コード(JLAC)のミッション. 日本臨床検査医学会誌. 2023. 71. 補冊. 021-021
  • 松下 一之. LDT・RUOと保険診療 病理部門と臨床検査部門の協働による国内LDTsの実施体制の確立を目指して. 日本臨床検査医学会誌. 2023. 71. 補冊. 033-033
  • 堀田 多恵子, 清水 一範, 山田 修, 内山田 健次, 宮下 弘信, 片岡 浩巳, 内海 健, 松下 一之. 近未来の臨床検査の情報共有と患者還元・社会貢献。その期待と課題 HL7-FHIRの導入に必要なJLAC10/11の整備 円滑な検査部運用のための提案. 日本臨床検査医学会誌. 2023. 71. 補冊. 059-059
  • 松下 一之. 臨床検査からみたゲノム医療法の倫理とその意義. 日本臨床検査医学会誌. 2023. 71. 補冊. 074-074
  • 松下 弘道, 上蓑 義典, 朝比奈 彩, 北澤 淳一, 深澤 千寿美, 藤田 孝, 松下 一之, 横田 浩充, 下田 勝二, 堀田 多恵子, et al. COVID-19パンデミックと臨床検査体制 全国アンケート調査報告. 日本臨床検査医学会誌. 2023. 71. 補冊. 083-083
more...
Patents (25):
Books (2):
  • c-myc遺伝子転写抑制因子の細胞死誘導を利用した癌治療の開発
    [千葉大学] 2008
  • c-myc遺伝子転写抑制因子を用いた消化器癌の治療法の開発
    [千葉大学] 2006
Lectures and oral presentations  (131):
  • 臨床検査アップデート マイクロサテライト不安定(Microsatellite Instability:MSI)検査とMismatch repair(MMR)タンパク免疫染色の意義 Lynch症候群のスクリーニング、がんのコンパニオン検査の最近の動向
    (Modern Media 2023)
  • これからの遺伝子関連検査 ゲノム医療推進のための臨床検体を用いたProficiency Testingの必要性とその遂行のための人材育成
    (日本臨床検査医学会誌 2023)
  • 臨床検査の医療への貢献 検査室における電気泳動検査の有用性と大学教育
    (電気泳動 2023)
  • Ampdirect 2019-nCoV検出キットにおける別領域再検査用プライマーセットの構築
    (日本医学検査学会抄録集 2023)
  • これからの遺伝子関連検査 ゲノム医療推進のための臨床検体を用いたProficiency Testingの必要性とその遂行のための人材育成
    (日本臨床検査医学会誌 2023)
more...
Professional career (1):
  • Ph.D. (Chiba University)
Work history (5):
  • 2023/01 - 現在 Division of Clinical Genetics Center for Cancer genomics Clinical Professor
  • 2016/07 - 現在 Chiba University School of Medicine
  • - 現在 Chiba University
  • 2021/04 - 千葉大学医学部附属病院 超音波センター
  • 2014 - Chiba University
Committee career (27):
  • 2022/04 - 現在 日本臨床検査専門医会 選挙理事
  • 2022/04 - 現在 日本臨床検査医学会 理事
  • 2021/04 - 現在 International federation of clinical chemistry and laboratory medicine Committee on Omics translation
  • 2021/04 - 現在 日本遺伝子診療学会 新型コロナウイルス検査対策員会委員長
  • 2021/04 - 現在 日本医療検査科学会 評議員(遺伝子・プロテオミクス委員会委員)
Show all
Awards (4):
  • 2009 - 公益信託臨床検査医学研究振興基金 研究奨励賞
  • 2008 - 日本臨床検査医学会優秀演題賞
  • 2006 - 千葉大学なのはなコンペ2006(教員版・自然科学先端研究部門)優秀賞
  • 1992 - 第1回癌病態治療研究会優秀演題賞
Association Membership(s) (19):
日本医療検査科学会 ,  日本臨床化学会 ,  日本臨床検査専門医会 ,  THE JAPANESE ASSOCIATION FOR MOLECULAR TARGET THERAPY OF CANCER ,  千葉医学会評議員 ,  日本臨床検査自動化学会評議員 ,  日本オミックス医療研究会 ,  日本透析医学会 ,  日本食道学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本消化器外科学会 ,  日本外科学会 ,  日本癌学会 ,  日本家族性腫瘍学会 ,  日本遺伝カウンセリング学会 ,  日本遺伝子診療学評議員 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本臨床検査医学会 ,  日本遺伝性腫瘍学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page