Rchr
J-GLOBAL ID:201601000404794896   Update date: Feb. 01, 2024

Hattori Ikuo

ハツトリ イクオ | Hattori Ikuo
Affiliation and department:
Research field  (1): Animal production science
Research keywords  (3): 未利用資源 ,  飼料作物 ,  サイレージ
Papers (100):
  • 金子 真, 加藤直樹, 服部育男. 播種密度が夏季1年生草として利用するギニアグラス(Panicum maximum Jacq.)極晩生新品種「うーまく」の乾物収量および雑草割合に及ぼす影響. 日本草地学会誌. 2024. 69. 4. 149-155
  • Masayuki HAYASHI, Sachiyo SANADA-MORIMURA, Naoki KATO, Ikuo HATTORI. Effects of Forage Corn Silage Preparation on Early-instar Larval Survivability and Egg Hatchability of Fall Armyworms (Spodoptera frugiperda). Japan Agricultural Research Quarterly: JARQ. 2023. 57. 4. 289-298
  • Makoto Kaneko, Naoki Kato, Ikuo Hattori, Makoto Matsuoka, Joao M. B. Vendramini. Seeding and Harvesting Times and Climate Conditions Are Important for Improving Nitrogen and Fiber Contents of Green Manure Sunn Hemp. Sustainability. 2023. 15. 9. 7103-7103
  • Naoki Kato, Sachiyo Sanada-Morimura, Masayuki Hayashi, Akihisa Yamada, Ikuo Hattori, Makoto Kaneko, Makoto Matsuoka. Evaluation of Insect Damage and Yield Loss of Summer-Sown Forage Maize Caused by Fall Armyworm (Spodoptera frugiperda) in 2020. Journal of the Japanese Agricultural Systems Society. 2022. 68. 3. 125-129
  • 細田謙次, 金子 真, 服部 育男, 加藤直樹, 中村好徳. テフグラス(Eragrostis tef)サイレージの黒毛和種雌牛への給与が飼料摂取量および第一胃液性状に及ぼす影響. 日本草地学会誌. 2022. 68. 1. 1-7
more...
MISC (100):
more...
Books (3):
  • 最新農業技術 畜産 Vol13
    農山漁村文化協会 2021 ISBN:9784540200564
  • 最新農業技術 畜産 Vol 6
    農山漁村文化協会 2013 ISBN:9784540130687
  • 最新農業技術 畜産 Vol 5
    農山漁村文化協会 2012 ISBN:9784540120725
Lectures and oral presentations  (248):
  • 逆止弁付きの小袋で脱気せずに調製したTMRの発酵品質に調整条件が及ぼす影響
    (日本草地学会 2022)
  • 穂形状の異なる飼料用オオムギの黒毛和種雌育成牛における嗜好性の比較
    (日本草地学会 2022)
  • 西南暖地におけるダイズのホールクロップサイレージ利用に向けた多収品種の検討
    (日本草地学会 2022)
  • 無脱気で調製した発酵TMRの長期的な発酵品質および乾物回収率の調査
    (日本暖地畜産学会報 2022)
  • ツマジロクサヨトウ侵入に対応する栄養成長期の飼料用トウモロコシの収穫・サイレージ調製試験
    (日本畜産学会第128回大会 2021)
more...
Education (1):
  • 1991 - 1994 Ehime University The United Graduate School of Agricultural Sciences
Professional career (1):
  • PhD (The United Graduate School of Agricultural Sciences, Ehime University)
Work history (6):
  • 2022/04 - 現在 Tokai University School of Agriculture Department of Animal Science
  • 2020/04 - 2022/03 Tokai University School of Agriculture Department of Animal Science
  • 2016/04 - 2020/03 農研機構九州沖縄農業研究センター 畜産草地研究領域飼料生産グループ グループ長
  • 2001/04 - 2016/03 農研機構九州沖縄農業研究センター 主任研究員
  • 1999/10 - 2001/03 農林水産省九州農業試験場 草地部 研究員
Show all
Committee career (19):
  • 2022/06 - 現在 山形大学 日本中央競馬会畜産振興事業「国産トウモロコシ子実の有用性の検証事業」推進委員会委員
  • 2021/06 - 現在 宮崎大学 日本中央競馬会畜産振興事業「飼料害虫ツマジロクサヨトウの防除対策事業」推進委員会委員
  • 2021/05 - 現在 農林水産省九州農政局 草地整備等技術設計基準作成調査検討委員会委員
  • 2015/04 - 現在 Japanese Society of Grassland Science Japanese Journal of Grassland Science Editor
  • 2021/10 - 2023/10 日本暖地畜産学会 常任幹事
Show all
Awards (4):
  • 2017/04 - 日本雑草学会 論文賞 イネ発酵粗飼料のサイレージ発酵が主要水田雑草種子の死滅に及ぼす影響
  • 2016/03 - 日本草地学会 日本草地学会賞 九州・沖縄地域における新たな飼料資源(イネ、焼酎粕、サトウキビ)の貯蔵・利用技術の開発
  • 2015/09 - 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 NARO Research Prize 2015 南西諸島向け飼料用サトウキビの栽培及びTMR利用技術
  • 2005/02 - 中央畜産会 平成16年度畜産大賞
Association Membership(s) (3):
WARM REGIONAL SOCIETY OF ANIMAL SCIENCE, JAPAN ,  JAPANESE SOCIETY OF GRASSLAND SCIENCE ,  JAPANESE SOCIETY OF ANIMAL SCIENCE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page