Rchr
J-GLOBAL ID:201701009820133470   Update date: May. 09, 2024

Osana Taichi

オサナ タイチ | Osana Taichi
Affiliation and department:
Research field  (2): Library/information science, humanistic/social informatics ,  Art history
Research keywords  (5): アートライブラリー ,  アメリカ美術 ,  シュルレアリスム美術 ,  20世紀絵画 ,  西洋美術史
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2022 - 2025 Functions of Exhibition in Surrealist Art
  • 2018 - 2019 第二次世界大戦下におけるピエール・マティス画廊の役割 --ヨーロッパとアメリカの美術交流を中心に--
Papers (7):
more...
MISC (32):
  • 長名大地. イベント報告:「VRヘッドセットで「抽象と幻想」展をプレイバック!」について. 現代の眼. 2024. 638
  • 長名大地. ミュージアム・アーカイブズの活用-- プレイバック「抽象と幻想」展(一九五三ー一九五四)を通して. 国立国際美術館ニュース. 2023. 251. 2-3
  • 横山由季子, 長名大地. 連載企画 「研究員の本棚#4|学芸員としての歩み/デッサンをめぐる本」. 現代の眼. 2023. 638
  • 長名大地. 開館70周年特集-情報コーナーのリニューアル. 現代の眼. 2023. 638
  • 長名大地. 第61回情報・資料研究部会会合報告. 情報・資料研究部会過去の活動一覧. 2023
more...
Books (17):
  • プレイバック「日米抽象美術展」(1955) : MOMATコレクション小特集
    東京国立近代美術館 2024
  • ミュージアム・ライブラリとミュージアム・アーカイブズ
    樹村房 2023 ISBN:9784883673773
  • 重要文化財の秘密 : 東京国立近代美術館70周年記念展
    毎日新聞社 : 日本経済新聞社 : 東京国立近代美術館 2023 ISBN:9784907102456
  • プレイバック「抽象と幻想」展(1953-1954) : MOMATコレクション小特集
    東京国立近代美術館 2022
  • 「言語社会」を想像する : 一橋大学言語社会研究科25年の歩み
    小鳥遊書房 2022 ISBN:9784909812797
more...
Lectures and oral presentations  (30):
  • 住み処の住人トーク
    (「エフェメラ:印刷物と表現」関連イベント 2024)
  • 東京国立近代美術館と/の西洋美術:展覧会とコレクションを通して
    (「日本の美術館と西洋近代美術」東京編 2024)
  • 東京国立近代美術館とシュルレアリスム
    (シュルレアリスム宣言100年記念講演会 2024)
  • 展示設営の技術を公開・交換するレクチャーシリーズ 〈現場派〉06:超私的美術労働
    (展示設営の技術を公開・交換するレクチャーシリーズ 〈現場派〉 2023)
  • 美術館の歴史的展示をデジタル化し展示し再現すること
    (デジタル時代の展示を考える 2023)
more...
Works (1):
  • 所蔵作品展「MOMATコレクション」 小特集:プレイバック「抽象と幻想」展(1953-54)
    2022 - 2023
Education (2):
  • 2012 - 2020 Hitotsubashi University Graduate School of Language and Society
  • 2010 - 2012 Hitotsubashi University Graduate School of Language and Society
Professional career (1):
  • 博士(学術) (一橋大学)
Work history (6):
  • 2023/04 - 現在 Joshibi University of Art and Design
  • 2022/10 - 現在 Independent Administrative Institution National Museum of Art, The National Museum of Modern Art, Tokyo
  • 2021/04 - 2024/03 Yamanashi Eiwa College
  • 2018/04 - 2022/09 Independent Administrative Institution National Museum of Art, The National Museum of Modern Art, Tokyo Researcher
  • 2016/04 - 2018/03 Hitotsubashi University Library
Show all
Committee career (1):
  • 2019/04 - 2021/03 アートドキュメンテーション学会 幹事
Awards (2):
  • 2023/03 - 日本展示学会 展示アニュアル2022 プレイバック「抽象と幻想」展(1953-1954)
  • 2020/05 - 鹿島美術財団 優秀賞 第二次世界大戦下におけるピエール・マティス画廊の役割-ヨーロッパとアメリカの美術交流を中心に-
Association Membership(s) (5):
International Society for the Study of Surrealism (ISSS) ,  シュルレアリスム美術を考える会 ,  JAPAN ART DOCUMENTATION SOCIETY ,  「芸術と社会」研究会 ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR AESTHETICS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page