Rchr
J-GLOBAL ID:201801004560713464   Update date: Nov. 21, 2024

Taro Murakami

ムラカミ タロウ | Taro Murakami
Affiliation and department:
Research field  (1): Educational psychology
Research keywords  (3): pragmatics ,  communication ,  development
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2024 - 2027 教員養成における学びのセルフデザインに必要な『思考の習慣』と初年次教育
  • 2023 - 2026 公的自己意識の発達的起源の解明:「見られることについての意識」と自己呈示行動
  • 2022 - 2025 教員養成におけるプレイフルラーニングを主軸とする階層的PBL型カリキュラムの構築
  • 2020 - 2023 曖昧な発話を解釈する能力の認知的基盤:ズレの「検出」と「反応」に着目して
  • 2019 - 2022 <Picture Book/Modern Art/ICT> Cross-Disciplinarty Research for Nursery Teacher Training with Active Learning
Show all
Papers (8):
  • Collaborative longitudinal studies with Baby’s Online Live Database. 2024. 67. 1. 95-108
  • Xianwei Meng, Na Chen, Junya Ishida, Katsumi Watanabe, Taro Murakami. Crossmodal correspondences between visual features and tastes in preschoolers: an exploratory study. Frontiers in Psychology. 2023. 14
  • Katsuhiko ISHIKAWA, Taro MURAKAMI, Mikiya TANIGUCHI. Does Introduction of Individual Learning at Home Improve the Effectiveness of Group Learning at Classroom in First-Year PBL Course?. IEICE Transactions on Information and Systems. 2023. E106.D. 2. 121-130
  • Masaharu Kato, Hirokazu Doi, Xianwei Meng, Taro Murakami, Sachiyo Kajikawa, Takashi Otani, Shoji Itakura. Baby’s Online Live Database: An Open Platform for Developmental Science. Frontiers in Psychology. 2021. 12
  • T. Murakami, K. Hashiya. Development in the interpretation of ambiguous referents in 3- and 5-year-olds. Infant and Child Development. 2019. DOI: 10.1002/icd.2137
more...
MISC (23):
more...
Books (6):
  • あなたの経験とつながる教育心理学
    ミネルヴァ書房 2023 ISBN:9784623095445
  • 子ども家庭支援の心理学 保護者とともに子どもを支えるための心理学
    学文社 2022 ISBN:9784762031229
  • 障がいのある子どもの保育・教育の実践
    学文社 2022 ISBN:4762031216
  • 介護福祉用語集
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623085934
  • 教育原論:保育・教育を考える6つの視点
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:4623078043
more...
Lectures and oral presentations  (54):
  • こころの始まりに関するジェンダーステレオタイプ
    (日本認知科学会第41回大会 2024)
  • こころの発現へのジェンダーステレオタイプ
    (日本心理学会第88回大会 2024)
  • コミュニケーションにおけるスキンシップの非対称性
    (日本心理学会第88回大会 2024)
  • Third-party evaluation of young children in interpreting ambiguous utterances
    (33rd International Congress of Psychology 2024)
  • Infants' smiles and laughter directed towards others change over time.
    (33rd International Congress of Psychology 2024)
more...
Education (1):
  • - 2014 九州大学大学院 人間環境学府 行動システム専攻 博士後期課程
Work history (4):
  • 2022/04 - 現在 Tokoha University Faculty of Education and Care of Early Childhood Department of Education and Care of Early Childhood
  • 2021/04 - 2022/03 Kyushu Women's University Faculty of Humanities Department of Human Development
  • 2015/04 - 2021/03 Kyushu Women's University Faculty of Humanities, Department of Human Development
  • 2014/04 - 2015/03 久留米市子ども未来部 任期付非常勤職員(心理相談員)
Committee career (10):
  • 2022/04 - 現在 日本リハビリテイション心理学会 監事
  • 2021/04 - 現在 日本赤ちゃん学会 オンラインデータベース部会
  • 2021/04 - 現在 日本赤ちゃん学会 評議員
  • 2017/01 - 現在 日本発達心理学会 国内研究交流委員会 九州地区懇話会 代表
  • 2021/01 - 2023/12 日本発達心理学会 国際研究交流委員会
Show all
Awards (1):
  • 2011/05 - 発達科学研究教育センター 平成23年度発達科学研究教育奨励賞 幼児期における文脈推論能力と方略の発達的検討:指示対象付与における語用論的解釈の発達と障害
Association Membership(s) (6):
日本読書学会 ,  日本保育学会 ,  日本赤ちゃん学会 ,  日本心理学会 ,  日本心理リハビリテイション学会 ,  日本発達心理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page