Rchr
J-GLOBAL ID:201901004683794601   Update date: Apr. 17, 2024

Nomura Yoshinari

ノムラ ヨシナリ | Nomura Yoshinari
Affiliation and department:
Research field  (3): Human interfaces and interactions ,  Software ,  Computer systems
Research keywords  (2): OS ,  Groupware
Research theme for competitive and other funds  (17):
  • 2023 - 2028 Quantitative Analysis of Public Policy in a Depopulating Society: From the Viewpoints of Welfare Evaluation and Future Population Levels
  • 2021 - 2024 不揮発性メモリの特徴を生かした高速なプログラム実行とファイル操作の制御法の研究
  • 2020 - 2023 Quantative Analysis on Demographic Dynamics and Intergenerational Income-Class Mobility by an Overlapping-generations Model with Endogenous Fertility
  • 2015 - 2019 Welfare Analysis of Public Policy by an Overlapping-generations Model with Endogenous Fertility
  • 2014 - 2017 Study on visualization of useful information for work succession
Show all
Papers (63):
  • Takayoshi Miyake, Yoshinari Nomura. A Method for Taking Snapshots of Host Environment Using Containerization Technology. Advances in Network-Based Information Systems, Springer International Publishing. 2022. 319-327
  • Issei Imura, Yusuke Gotoh, Koji Sakai, Yu Ohara, Jun Tazoe, Hiroshi Miura, Tatsuya Hirota, Akira Uchiyama, Yoshinari Nomura. A Method for Estimating Physician Stress Using Wearable Sensor Devices. Sensors and Materials. 2022. 34. 8. 2955-2971
  • 松田 陸斗, 乃村 能成. 大学の時間割編成問題を記述可能なDSLと時間割作成システムの提案. 第29回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集. 2021. 64-71
  • Virtual Folder System by Discovering and Classifying Task Folders. 2021. 62. 2. 527-537
  • Yusuke Gotoh, Naoki Iwamoto, Koji Sakai, Jun Tazoe, Yu Ohara, Akira Uchiyama, Yoshinari Nomura. A Proposition of Physician Scheduling Method for Improving Work-Life Balance. EIDWT. 2021. 333-343
more...
MISC (197):
  • 三宅, 貴義, 出口, 智己, 乃村, 能成. MPI profiling interfaceを利用したジョブスケジューラとの協調機構の提案. コンピュータシステム・シンポジウム論文集. 2023. 2023. 1-6
  • 中川, 雄介, 乃村, 能成, 三宅, 貴義. ネットワーク環境とメッセージブローカの実装の違いによる性能の比較. 第85回全国大会講演論文集. 2023. 2023. 1. 93-94
  • 片倉, 尉浩, 乃村, 能成. スマートフォンのフラッシュライトを用いた可視光通信手法における通信プロトコルの改善. 第85回全国大会講演論文集. 2023. 2023. 1. 91-92
  • 三宅貴義, 乃村能成. ファイルシステム全体を効率的にバージョン管理するシステムの提案. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. DPS-195
  • 田井佑樹, 三宅貴義, 乃村能成. eBPFを用いた分散トレーシングツールにおけるトレーサの設計. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. DPS-195
more...
Patents (7):
Lectures and oral presentations  (35):
  • Social Aspects of Software Development and Groupware
    (IEEE Smart World Congress 2018 special session Advanced Information Systems Engineering (AISE2018) 2018)
  • ソーシャルコーディングにおける有益提案の抽出
    (情報処理学会 ソフトウェア工学シンポジウム2018 招待講演 2018)
  • カレンダの予定をクラスタリングする手法の検討
    (情報処理学会 第171回マルチメディア通信と分散処理研究発表会 2017)
  • 走行中プロセスを他プロセスから複製する機能の提案
    (情報処理学会 第140回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 2017)
  • ファイルの再利用を促進する手法の提案
    (情報処理学会 第79回全国大会 2017)
more...
Professional career (1):
  • 博士(情報科学) (九州大学)
Work history (1):
  • 2008/04 - 現在 Okayama University Computer Science Associate Professor
Committee career (5):
  • 2021/04 - 現在 情報処理学会モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 運営委員
  • 2017/04 - 2021/03 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会 運営委員
  • 2013/04 - 2017/03 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会 幹事
  • 2012/04 - 2015/03 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 運営委員
  • 2009/06 - 2011/05 情報処理学会 論文誌ジャーナル編集委員会 委員
Awards (1):
  • 2019/03 - 情報処理学会 2018年度 山下記念研究賞
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page