Rchr
J-GLOBAL ID:201901010725146486   Update date: May. 15, 2024

Usui Shoko

ウスイ ショウコ | Usui Shoko
Affiliation and department:
Research keywords  (4): 美術科教育 ,  映像メディア表現 ,  メディア・デザイン ,  教育工学
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2020 - 2023 3Dゲルプリンタを活用したアート教育の実践的研究
  • 2017 - 2019 美術鑑賞授業モデルの開発 - ICTを活用した言語活動(発話・書く活動)の活性化を通して -
  • 2016 - 2017 美術鑑賞学習において言語活動を促進するICT教材に関する研究
  • 2004 - 2006 フレキシブル・ディスプレイを応用したコンテンツ・デザイン(共同研究)
  • 2005 - 愛・地球博におけるデジタルコンテンツの調査研究
Show all
Papers (17):
  • An Examination of Creating 3D Artworks and its Materials Using 3D Printer for Art Classes at School. Proceedings of the CIEC Spring Conference 2024. 2024. 15. 51-55
  • 臼井昭子, 登本洋子, 渡邉洋輔, 古川 英光. Chromebookで動作させたスライスソフトウェアの評価-3Dプリンタを授業で活用するために-. コンピュータ&エデュケーション. 2022. 52. 83-84
  • Shoko Usui, Yoko Noborimoto, Yosuke Watanabe, Hidemitsu Furukawa. An Examination of Learning 3D Modeling Software and Creating 3D Data Using Online Video in a 3D Printer Workshop for High School Students. 2021 10th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI)IIAI-AAI 2021. 2021. 924-925
  • Examination of Trends in Research on the School Educational Use of 3D Printers and Research Cases in Elementary Schools in Japan. 2021. 12. 80-85
  • 臼井昭子, 佐藤克美. 鑑賞学習のための教材「デジタルアートカード」. コンピュータ&エデュケーション. 2020. 49. 66-67
more...
MISC (5):
  • 古川英光, 小川純, シブリナヒン, 渡邉洋輔, 貝沼友紀, 臼井昭子, 鳥羽慶, 勢井洋史, コースラアジット. やわらかファブリケーション ~ソフト材料の3Dプリンティングにおける価値創成~. 日仏工業技術 L’Echange 深化する三次元積層造形とその応用. 2024. Tome69. 1. 13-16
  • 古川英光, 小川純, シブリナヒン, 渡邉洋輔, 貝沼友紀, 臼井昭子, 鳥羽慶, 勢井洋史, コースラアジット. 3Dプリンターが創り・変える未来. 食品の包装. 2024. 55. 2. 49-52
  • 臼井昭子. 鑑賞におけるデジタルコンテツの可能性. 教育美術 ART in EDUCATION アートを鑑賞する. 2023. 84. 12. 28-31
  • Breakthroughs in food processing with 3D food printers. 2023. 75th
  • 臼井昭子. 3Dプリンタで立体をつくる、その現在地と実践. 教育美術 ART in EDUCATION 立体造形にいどむ. 2023. 84. 1. 28-31
Lectures and oral presentations  (21):
  • Using a 3D Gel Printer to Create Soft Art and Exhibit its Tactile Qualities
    (Conference on 4D and Functional Fabrication 2023(4DFF2023) 2023)
  • Z県の高等学校の美術科教員を対象にした1人1台端末の活用と課題などに関する予備調査
    (日本教育工学会研究会(JSET22-2) 2022)
  • 学習指導要領解説における3Dプリンタの取扱いと記載内容の整理
    (日本教育工学会研究会(JSET22-1) 2022)
  • Protection of OLED Lighting with Ultra-Thin Glass by Special Silicone Gel
    (The 28th International Display Workshops (IDW’21) 2021)
  • 美術科映像メディア表現の活性化にむけた探索的な検討-地域作家による授業実践を通して-
    (CIEC九州PCカンファレンス 2021)
more...
Works (9):
  • 【出展】第3回枕崎国際芸術賞展(現代アート)枕崎市文化資料センター南溟館
    ウスイショウコ 2022 - 2022
  • 【教材開発協力】考える力を育む美術教材『デジタルアートカード』ビジュアルから直感的に作品が選べる鑑賞教材(日本文教出版)
    2020 -
  • NHK 国際放送局テレビニュース『NEWS LINE』(毎日毎正時から30分の生放送)ディレクター
    臼井 昭子 2008 - 2012
  • NHK R1『NHKジャーナル』(月~金22:00~23:00の生放送)出演
    臼井 昭子 2006 - 2008
  • シンガポールFM96.3『Morning Navigation』(月~金6:50~10:00の生放送)ディレクター・出演
    臼井 昭子 2001 - 2004
more...
Education (3):
  • 2014 - 2019 東北大学 大学院 情報科学研究科
  • 2004 - 2006 Keio University
  • 1990 - 1994 Akita University
Professional career (2):
  • 修士(政策・メディア) (慶應義塾大学)
  • 博士(情報科学) (東北大学)
Work history (9):
  • 2018/08 - 現在 Yamagata University
  • 2013/04 - 2015/03 聖ウルスラ学院英智高等学校 教諭(専任)
  • 2009/04 - 2013/03 学校法人東放学園専門学校 放送芸術科 講師(非常勤)
  • 2008/04 - 2012/01 NHK 渋谷放送センター 国際放送局 (常勤)
  • 2006/04 - 2008/03 NHK 渋谷放送センター (常勤)
Show all
Awards (4):
  • 2022/09 - 第3回枕崎国際芸術賞展 優秀賞
  • 2021/10 - Conference on 4D and Functional Fabrication 2021(4DFF2021) 大会実行委員長賞
  • 2017/08 - 日本教育情報学会 日本教育情報学会学会賞 奨励賞
  • 2017/07 - IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics Honorable Mention Award
Association Membership(s) (2):
Community for Innovation of Education and learning through Computers and communication networks ,  JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL TECHNOLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page