Rchr
J-GLOBAL ID:201901016940554674   Update date: Jun. 07, 2024

HOMMA takako

ホンマ タカコ | HOMMA takako
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Education - general ,  Special needs education
Research keywords  (1): 知的障害教育学・福祉学 知的障害教育教育課程・プログラム 知的・発達障害教育史 インクルーシブ教育
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2021 - 2026 通常教育と知的障害教育の学びの連続性を実現する教科横断型キャリア教育モデルの追究
  • 2019 - 2022 A Historical Study on the Establishment of Curriculum for Intellectual Disability Education in the United States and its Succession and Issues
  • 2019 - 2021 米国における知的障害教育カリキュラムの確立とその継承・課題に関する研究
  • 2019 - 2021 米国における知的障害教育カリキュラムの確立とその継承・課題に関する研究
  • 2018 - 2019 知的障害児者を対象とする「移動プログラム」の開発と実践による検証
Show all
Papers (13):
more...
MISC (3):
  • Educating children with special educational needs in the Republic of Uzbekistan in an inclusive education system. - The role of the psychological, medical and educational commissions-. 2024. 41. 75-84
  • Overview of inclusive education reform for children with special needs in the Republic of Uzbekistan. 2024. 41. 63-74
  • Overview and practice of inclusive education in Japan. 2023. 8. 180. 6-9
Books (8):
  • くらしに役立つ家庭
    東洋館出版社 2024
  • 新・教職課程演習 第6巻 特別支援教育
    協同出版株式会社 2022
  • 多職種連携を支える「発達障害」理解:ASD・ADHDの今を知る旅
    北大路書房 2021
  • 特別支援教育・障害児保育入門
    建帛社 2020
  • 特別支援教育:共生社会の実現に向けて (MINERVAはじめて学ぶ教職)
    ミネルヴァ書房 2018
more...
Lectures and oral presentations  (29):
  • Inklyuziv ta’limda “ birgalikda o‘rganish” va “optimal individual ta’lim” ga erishish(インクルーシブ教育における「共に学ぶこと」「個別最適な学び」の実現)
    (Natijaga yo'naltirigan uzluksiz ta'limni joriy etish tendensiyalari(教育成果と持続可能な教育の動向) 2024)
  • 特別な配慮の必要な幼児が在籍するクラスの支援
    (世田谷区立八幡山幼稚園園内研修 2024)
  • New York City High School Reforms for Enhancing Vocational Education (1930s-1950s): The Inclusion of Children withMild Intellectual Disabilities
    (ISCHE44(the International Standing Conference for the History of Education Annual Conference 2023) 2023)
  • 知的障害教科「職業・家庭(中学部)」の独自性と 通常学習指導要領の連続性の検討(2) -家庭分野の検討-
    (第60回日本特殊教育学会(つくば大会) 2022)
  • 知的障害教科「職業・家庭(中学部)」の独自性と 通常学習指導要領との連続性の検討(1) -職業分野の検討-
    (第60回日本特殊教育学会(つくば大会) 2022)
more...
Works (1):
  • 最新中学校保健体育
    2021 -
Education (2):
  • 2003 - 2013 University of Tsukuba
  • 1999 - 2003 University of Tsukuba School of Arts and Design
Professional career (2):
  • 学士(芸術学) (筑波大学)
  • 修士(心身障害学) (筑波大学)
Work history (6):
  • 2023/04 - 現在 kokushikan University Associate Professor
  • 2019/04 - 2023/03 kokushikan University Faculty of Letters, Department of Education Lecturer
  • 2018/04 - 2019/03 University of Tsukuba Education Bureau of the Laboratory Schools
  • 2008/04 - 2019/03 筑波大学附属大塚特別支援学校 教諭
  • 2008/04 - 2019/03 筑波大学附属大塚特別支援学校 教諭
Show all
Committee career (4):
  • 2021 - 現在 障害科学学会 監事
  • 2020 - 現在 日本特殊教育学会 和文誌編集幹事
  • 2021/04 - 全日本特別支援教育研究連盟 会員
  • 2021/04 - 全日本特別支援教育研究連盟 協会員
Awards (3):
  • 2021 - 国士舘大学学術研究奨励賞
  • 2020 - 国士舘大学学術研究奨励賞
  • 2016 - 障害科学研究優秀論文賞
Association Membership(s) (9):
日本キャリア教育学会 ,  日本社会福祉マネジメント学会 ,  International Standing Conference for the History of Education ,  社会事業史学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本特別ニーズ教育(SNE学会) ,  日本発達障害学会 ,  障害科学学会 ,  日本特殊教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page