Rchr
J-GLOBAL ID:202001007447981620   Update date: Apr. 30, 2024

Oshima Ryugo

Oshima Ryugo
Affiliation and department:
Research field  (1): Primary/secondary education and curricula
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2021 - 2025 次世代の日本型のSTEMリテラシーを育成する学習プログラムに関する総合的研究
  • 2021 - 2025 An analysis of the content composition principle of "Nature of Science" and curriculum development in science education
  • 2021 - 2025 英米独仏におけるポスト・コロナの「社会変革と理科教育改革」の同時進行的比較研究
  • 2018 - 2021 実験方法の妥当性と信頼性に関する生徒の評価・判断能力の解明とその向上
  • 2017 - 2018 ASEAN共生時代の科学技術教員のためのリカレント教育プログラムの開発と評価
Show all
Papers (45):
  • Relationship Between Science Career Awareness and Individual Interest in School Science in Japanese Junior High School Students. 2023. 71. 269-281
  • Rogelio Bañares LACORTE, Ryugo OSHIMA, Haruno IWASAKI. Japan’s Lower Secondary School Science Practices and Students’ Perceptions: A Filipino Science Teacher’s Point of View. Journal of Research in Science Education. 2022. 63. 1. 15-31
  • 大嶌竜午. 諸外国における STEM/STEAM に関する学習評価と教員支援. 令和3年度 プロジェクト研究調査研究報告書 学校における教育課程編成の実証的研究 報告書4 諸外国の先進的な科学教育に関する基礎的研究 ~科学的探究と STEM/STEAM を中心に~. 2022. 97-102
  • 大嶌竜午. 諸外国の科学カリキュラムと科学的探究:シンガポール. 令和3年度 プロジェクト研究調査研究報告書 学校における教育課程編成の実証的研究 報告書4 諸外国の先進的な科学教育に関する基礎的研究 ~科学的探究と STEM/STEAM を中心に~. 2022. 55-60
  • 大嶌竜午. 実験方法に目を向けさせる-実験計画で生徒に何を求めるのか-. 理科の教育11月号. 2021. 832. 48-49
more...
MISC (12):
  • 藤田剛志, 青木隆政, 大嶌竜午, HORNE Beverley, 林英子. 科学技術教員のためのリカレント教育プログラムの開発 2-フィリピンの中等学校における探究学習の実践と評価-. 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM). 2017. 41st
  • HAGA Mizuki, ITAKURA Yoshiya, KATO Tetsuya, KOMIYAMA Tomoyosi, SHIMONAGATA Shuji, SHIRAKAWA Ken, SUGITA Katsuo, TAKAKI Akira, TSUJI Koji, HAYASHI Hideko, et al. Analysis of the effects of science activity based exchange program on ASEAN students. Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education. 2017. 41. 0. 429-430
  • YOSHIDA Kyoko, KINOSHITA Ryu, SHIMONAGATA Shuji, SHIRAKAWA Ken, SUGITA Katsuo, TAKAKI Akira, TSUJI Koji, TSURUOKA Yoshihiko, HAYASHI Hideko, FUJITA Takeshi, et al. An Analysis of Changes in Students' Perceptions of Classes Before and After Participating in an Internship Abroad. Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education. 2016. 40. 0. 297-298
  • YAMASHITA Shuichi, NOMURA Jun, OSHIMA Ryugo, BABA Satoko, HAYASHI Hideko, YEO Jennifer, YUCHI Ryosuke, NAKAMURA Yuki, YAMADA Mika, NARIMATSU Izumi, et al. Improvisation of Science Lesson in Singapore through the implementation of Science Educations' Findings. Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education. 2016. 40. 0. 221-222
  • 大嶌 竜午. 11G03 地学巡検実施能力育成のための研修 : 英国におけるPGCEの学生を対象とした野外実習を中心に(地学教育,一般研究発表(口頭発表)). 日本理科教育学会全国大会要項. 2015. 65. 456-456
more...
Books (8):
  • 日本型STEM教育のための理論と実践
    学校図書 2023 ISBN:9784762502477
  • 理論と実践をつなぐ理科教育学研究の展開
    東洋館出版社 2022 ISBN:9784491049359
  • 新・教職課程演習第20巻中等理科教育
    協同出版 2021
  • 新・教職課程演習第14巻初等理科教育
    協同出版 2021
  • 初等理科教育
    ミネルヴァ書房 2018
more...
Lectures and oral presentations  (42):
  • 証拠の概念の授業開発 -信頼性と外れ値を中心として-
    (日本理科教育学会第 62 回関東支部大会 2023)
  • 理科の教材開発と模擬授業における ChatGPT3.5 の活用に関する試行的研究
    (日本理科教育学会第 62 回関東支部大会 2023)
  • STEAMライブラリーにおける学習活動に関する研究
    (日本科学教育学会第47回年会)
  • 証拠の概念に関する英国の大学生の理解
    (日本理科教育学会第61回関東支部大会 2022)
  • 実験操作に対する中学生の認識に関する研究 ー中学第2第3学年の生徒を対象とした質問紙調査からー
    (日本理科教育学会第61回関東支部大会 2022)
more...
Education (2):
  • 2006 - 2016 University of Tsukuba
  • 2004 - 2006 千葉大学大学院
Professional career (1):
  • 教育学(修士)
Work history (3):
  • 2016/04 - Chiba University Faculty of Education
  • 2012/12 - 2016/03 Chiba University Faculty of Education
  • 2011/04 - 2012/11 Kochi University General Education Center
Committee career (10):
  • 2017 - 現在 日本理科教育学会 評議員
  • - 現在 国立研究開発法人科学技術振興機構 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業成果検証に関する調査に係る作業ワーキンググループ(WG)メンバー
  • 2018 - 2022 日本科学教育学会 代議員
  • 2022 - East-Asian Association for Science Education Executive member
  • 2019 - 2021 国立研究開発法人科学技術振興機構 SSH事業成果検証に関する調査に係る作業ワーキンググループ委員
Show all
Awards (1):
  • 2015/08 - 日本理科教育学会 理科教育研究奨励賞
Association Membership(s) (4):
日本教材学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本理科教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page