Rchr
J-GLOBAL ID:202101000409218524   Update date: Jan. 30, 2024

KOTERA KANA

コテラ カナ | KOTERA KANA
Affiliation and department:
Job title: Associate professor
Research keywords  (8): brass band, wind ensemble ,  orchestra ,  quarter tone ,  microtonal ,  extended techniques ,  Bass Trumpet ,  Contemporary Music ,  Euphonium
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2010 - 2012 A comprehensive study on extended technique for euphonium and development of its teaching materials
Papers (4):
  • 山本裕之,小寺香奈. 「ユーフォニアムにおける特殊奏法習得のための教材開発」. 愛知県立芸術大学紀要. 2012. No.42(2013). 42. 199〜210頁-210
  • 山本裕之,小寺香奈. ユーフォニアムにおける重音奏法の問題点ー倍音列との関係を中心にー. 愛知県立芸術大学紀要. 2010. No.40(2011). 40. 97〜109頁-109
  • 石川眞佐江,小寺香奈. 幼児を対象とした芸術表現教育プログラムの試み -ワークショップおとのたんけんたいの実践報告 -. 日本音楽教育学会『音楽教育実践ジャーナル』. 2008. vol.6,no.1,2008(通巻11号). 108〜115頁
  • 山本裕之,小寺香奈. ユーフォニアムにおける微分音の研究ー微分音・4分音スケールの開発ー. 岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要. 2008. 第8号. 8. 67-80頁-80
MISC (6):
  • 小寺香奈. 保育施設における年長児を対象とした打楽器ワークショップー「合奏法」における打楽器分野の授業実践報告. 学芸. 2023. 69. 121-126
  • バンドジャーナル10月号特集『プロ奏者の楽器の選び方、教えます-ベストの楽器と出逢うために』. バンドジャーナル. 2020. 10月号
  • 小寺香奈. 吹奏楽コンクール課題曲演奏のポイント《ユーフォニアム編》. 月刊誌『Band Journal』6月号. 2012
  • 小寺香奈,長谷川慎,佐野靖他. 音楽教育支援活動. 『足立区における多層的文化芸術環境の創造に関する調査研究-東京藝術大学音楽学部と足立区との連携事業を通して-』東京藝術大学アートリエゾンセンター. 2010. 1〜39頁
  • 小寺香奈. 演奏に役立つワンポイントレッスン《ユーフォニアム》. 月刊誌『Band Journal』. 2009. 2009年5月号〜2010年4月号
more...
Works (114):
  • Osaka Shion Wind Orchestra 第6回京都定期演奏会
    2023 - 2023
  • 田辺市立美術館ミュージアムコンサート「ユーフォニアムと現代の音楽」
    2023 - 2023
  • 大阪フィルハーモニー交響楽団 福岡公演2023
    2023 - 2023
  • Selten!
    2023 - 2023
  • 姫路城世界遺産登録30周年 100本のトランペット
    2023 - 2023
more...
Education (2):
  • Tokyo University of the Arts Graduate School of Music Master's Program in Division of Musicology and Music Studies
  • Tokyo University of the Arts Faculty of Music Instrumental Music Course Euphonium
Association Membership(s) (2):
Japanese Society for the Art of Wind Music ,  JAPAN MUSIC EDUCATION SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page