Rchr
J-GLOBAL ID:200901027402588164
Update date: Aug. 10, 2022
Sato Emiko
サトウ エミコ | Sato Emiko
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
University of NIIGATA PREFECTURE
About University of NIIGATA PREFECTURE
Search "University of NIIGATA PREFECTURE"
Detailed information
Job title:
Professor
Research field (4):
Food sciences
, Home economics, lifestyle science
, Home economics, lifestyle science
, Home economics, lifestyle science
Research keywords (9):
ゴマ豆腐の起源(食文化)
, 調理学実験
, 調理学実習
, 調理科学
, 調理学
, Origin of Gomatofu (Food culture)
, Experimental Cookery
, Practical Cookery
, Cooking Science
Research theme for competitive and other funds (10):
1999 - Effect of mechanical properties on roasting conditions of gomatofu
1994 - 1997 老化団子のみかけの活性化エネルギーと自由体積分率
1994 - 1997 Apparent Activation Energies and Fractional Fee Volumes of Retrograded Dangos (Part 1)
1987 - 1993 Emulsion emulsified with miso
1992 - 胡麻豆腐の調製条件に及ぼす物理的性質の影響
1992 - Effect of physical property on preparing conditions of gomatofu
ゴマ豆腐のレオロジーと食感
味噌を乳化剤としたエマルションソース
ゴマ豆腐の力学的性質に及ぼすゴマの焙煎条件の影響
Effect of palatability of old persons on the texture of food
Show all
MISC (88):
佐藤恵美子. ゴマ豆腐の力学特性に及ぼすゴマ種子の焙煎条件の影響. 新潟生活文化研究会. 2008. No14. 48-52
筒井和美, 佐藤恵美子. 給食管理学内実習における喫食アンケートの集計結果から一考察-給食のおいしさに及ぼす食感の影響. 県立新潟女子短期大学研究紀要. 2008. 45集. 29-35
佐藤恵美子, 筒井和美. 給食管理学内実習における現状都教委区評価-大量調理による品質の標準化. 県立新潟女子短期大学研究紀要. 2008. 45集. 19-28
Sato Emiko, Watanabe Masahide, Noda Sakie, Nishinari Katsuyoshi. Roasting Conditions of Sesame Seeds and Their Effect on the Mechanical Properties of Gomatofu (Sesame Tofu). 2007. 58. 8. 471-483
板垣俊一, 福嶋帙子, 若月章, 木佐木哲郎, 佐藤恵美子. 地域の食材と郷土料理(新潟県の社会と文化). 県立新潟女子短期大学共同研究事業報告書. 2006. 144-153
more...
Books (12):
新潟の伝統ごはん
新潟日報事業社 2006
総合調理科学事典(改訂版)、日本調理科学会編、分担執筆
光生館 2006
レオロジーデータハンドブック-レオロジー学会編、分担執筆
丸善株式会社 2006
新潟県の社会と文化-「地域学<新潟県」
本の泉社 2006
ネオエスカ調理学
同之書院 分担執筆 2004
more...
Lectures and oral presentations (56):
澱粉ゲルのレオロジー特性に及ぼす油脂添加の影響
(第56回レオロジー討論会 2008)
ゴマ豆腐の力学特性に及ぼす油脂の影響
(平成20年度日本調理科学会大会 2008)
澱粉の異なるゴマ乳分散液のレオロジー特性-ウルチ米澱粉の比較
(第55回レオロジー討論会 2007)
ゴマ豆腐の力学特性に及ぼすウルチ米澱粉の影響
(平成19年度日本調理科学会大会 2007)
ゴマ豆腐の力学特性に及ぼすゴマの焙煎条件の影響
(第30回バイオレオロジー学会要旨 2007)
more...
Works (15):
第56回レオロジー討論会フォーラム「ゴマ豆腐の食感とレオロジー」講演
2008 -
日本バイオレオロジー学会30周年記念市民公開講座「生活の中のバイオレオロジー」
2007 -
にいがた連携公開講座2007「食育の重要性と食環境とのかかわり」
2007 -
日本調理科学会関東支部「調理科学と地域文化-豆、いも」
2001 - 2004
第31回食品の物性に関するシンポジウム講演-「ゴマ豆腐の物性とおいしさ」
2004 -
more...
Education (2):
- 1973 Niigata University
- 1973 Niigata University
Professional career (1):
Doctor of Agriculture (Niigata University)
Work history (12):
2008 - - 県立新潟女子短期大学食物栄養専攻教授
2008 - -professor
1995 - 2007 Niigata Women's College
1994 - 2007 Niigata Women's College Department of Human Life and Environmental Science
1991 - 1994 県立新潟女子短期大学食物栄養 専攻講師
1991 - 1994 Niigata women's college Food nutrition, An Instructor
1994 - - Niigata women's college Food nutrition, Assistant professor
1992 - 1992 Kagawa University Faculty of Agriculture
1992 - - Kagawa university Food physics a laboratory
1975 - 1990 県立新潟女子短期大学食物栄養 専攻助手
1975 - 1990 Niigata women's college Food nutrition, Research Assistant
1974 - 1975 国立栄養研究所応用食品部内地研修
Show all
Committee career (10):
2004/04 - ~日本バイオレオロジー学会編集委員
2004 - 日本バイオレオロジー学会 編集委員
2003/09 - 日本調理料学会 日本調理科学会評議員
2003/09 - ~日本調理科学会評議委員
2003/04 - 日本レオロジー学会 日本レオロジー学会代議員
2003/04 - ~日本レオロジー学会代議員
2001/04 - ~日本ゴマ科学会評議員
2001/04 - ~日本レオロジー学会オーガナイザー
2001 - 日本ゴマ科学会 評議委員
2001 - 日本レオロジー学会 食品・生体系オガナイザー
Show all
Awards (2):
2004 - 社団法人全国栄養養成施設協会「栄養士養成施設教員顕彰」
1986 - 日本家政学会奨励賞
Association Membership(s) (7):
日本バイオレオロジー学会
, 日本ゴマ科学会
, 日本ハイドロコロイド研究会
, 日本レオロジー学会
, 日本調理料学会
, 日本食品科学工学会
, 日本家政学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM