Rchr
J-GLOBAL ID:200901041867632413
Update date: Apr. 17, 2024
Kazuhiro Terasawa
テラサワ カズヒロ | Kazuhiro Terasawa
Affiliation and department:
Job title:
Research Associate/Assistant Professor/Instructor
Research field (5):
Radiology
, Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
, Applied physics - general
, Environmental effects of chemicals
, Environmental effects of radiation
Research theme for competitive and other funds (78):
- 1999 - 現在 シンチレーション・ファイバーを用いた3次元検出器による 速中性子計測法に関する研究
- 2021 - 2022 火星衛星探査計画MMX搭載用惑星空間放射線モニタ(IREM)荷電粒子に対する特性評価
- 2021 - 2022 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2020 - 2021 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2020 - 2021 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2019 - 2020 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2019 - 2020 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2018 - 2019 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2018 - 2019 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2017 - 2018 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2017 - 2018 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2016 - 2017 超小型アクティブ宇宙放射線線量計の開発と遮へい材効果の実測
- 2016 - 2017 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2016 - 2017 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2016 - 超小型宇宙放射線線量計の開発
- 2015 - 2016 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2015 - 2016 超小型アクティブ宇宙放射線線量計の開発と遮へい材効果の実測
- 2015 - 2016 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2014 - 2015 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2014 - 2015 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2014 - 2015 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2013 - 2014 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2013 - 2014 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2013 - 2014 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2012 - 2013 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2012 - 2013 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2012 - 2013 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2011 - 2012 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2011 - 2012 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2011 - 2012 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2010 - 2011 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2010 - 2011 LET 測定に基づく新型宇宙線量計開発とそれを用いた線量測定 システムの確立、並びに加速器混合放射線場測定への適用
- 2010 - 2011 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2009 - 2010 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2009 - 2010 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2008 - 2009 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2004 - 2009 ミュー粒子稀崩壊探索実験MEGで迫る超対称性大統一理論
- 2007 - 2008 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2007 - 2008 位置有感生体組織等価物質比例計数箱(PS-TEPC)の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量計測技術の確立に関するワーキンググループ
- 2006 - 2007 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2006 - 2007 中性子線量モニタの重イオン飛跡に対する応答関数の導出
- 2005 - 2007 液体-気体2相型キセノン検出器による暗黒物質探索実験
- 2005 - 2006 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答
- 2005 - 2006 中性子線量モニタの重イオン飛跡に対する応答関数の導出
- 2005 - 2006 Intercomparision for Cosmic-ray with Heavy Ion Beams At NIRS
- 2004 - 2006 位置有感生体組織等価物質比例計数箱の開発とそれによる宇宙ステーション内での線量当量計測技術の確立
- 2004 - 2005 キセノンを用いた高分解能の全吸収型カロリメータの開発
- 2003 - 2004 20kgキセノン検出器による暗黒物質探索実験
- 2003 - 2004 液体キセノンの発光を用いたPETの開発
- 2003 - 2004 Intercomparision for Cosmic-ray with Heavy Ion Beams At NIRS
- 2003 - 2004 1st NSRL ICCHIBAN Experiment (For All Detectors)
- 2004 - 宇宙放射線計測器相互比較実験による平成16年度のデータ取得
- 2004 - 宇宙機用ブラックボックスレコーダ用放射線計測装置の検討・評価
- 2004 - LET distributions measured at the CERF facility with the RRMD-III
- 2002 - 2003 宇宙放射線計測器相互比較実験によるTEPC性能評価にかかわるデータ取得(その2)
- 2002 - 2003 シンチレーション・ファイバーを用いた速中性子モニターの開発
- 2002 - 2003 キセノンを用いた高精度放射線検出器の開発
- 2002 - 2003 Intercomparision for Cosmic-ray with Heavy Ion Beams At NIRS
- 2002 - 2003 宇宙放射線計測器相互比較実験によるTEPC性能評価にかかわるデータ取得(その1)
- 2003 - 中性子モニターの応答評価(SFC)
- 2003 - シンチレーションスタック及びテーパーファイバーの評価
- 2001 - 2002 神岡地下実験室における液体-気体二相型キセノン検出器を用いた暗黒物質探索実験
- 2001 - 2002 シンチレーション・ファイバー・スタック接合用クリア・ファイバー束の研究
- 2001 - 2002 シンチレーション・ファイバー・カメラの重粒子線軌跡に対する応答関数の導出
- 2000 - 2001 宇宙船内での2次中性子による線量計測に関する研究
- 2001 - 高エネルギー重イオン飛跡記録用高感度泡検出器の開発
- 2001 - Comparisons of LET Distributions for Protons with Energies between 50 and 200 MeV Using a Spherical Tissue Equivalent Proportional Counter (TEPC) and a Position Sensitive Si-Spectrometer (RRMD-III)
- 2001 - Measurement of LET distribution at CERF facility with RRMD-III
- 2001 - 宇宙でのLET測定用DSSDテレスコープのエネルギー校正
- 1998 - 2000 宇宙船内での船壁からの2次中性子による線量の計測
- 2000 - 液体Xe TPCでのγ線位置検出性能の向上
- 2000 - 高エネルギー重イオン飛跡記録用高感度泡検出器の開発
- 2000 - 宇宙でのLET測定用DSSDテレスコープのエネルギー校正
- 1999 - 高エネルギー重イオン飛跡記録用高感度泡検出器の開発
- 1998 - Fast - neutron measurement using a scintillating fiber stack with neutron beam from 7Li(p,n)7Be reaction
- 1996 - 1997 Liquid Xe electro-magnetic calorimeter
- 1996 - 1997 Liquid Ar homogeneous calorimeter for measurement of heavy ion fragmentation
- 1996 - 1997 スペースシャトル(STS-84)内での宇宙放射線量の実時間計測装置(RRMD)の 重イオンによる事前テスト及び、立方体型テレスコープの開発
Show all
Papers (134):
-
TERASAWA Kazuhiro, t al. 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答(2020). 2020年度放射線医学総合研究所・重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書. 2021. 176-177
-
TERASAWA Kazuhiro, t al. 位置有感比例計数管の重イオンに対する応答(2019). 平成30年度放射線医学総合研究所・重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書. 2020. 277-279
-
Y. Kishimoto, S. Sasaki, K. Takahashi, K. Terasawa, K. Miuchi, M. Katsuta, A. Nagamatsu, T. Fuse, K. Mori, H. Kitamura. Detector performance of the position-sensitive tissue-equivalent proportional chamber for space dosimetry onboard the international space station. Jpn. J. Appl. Phys. 2020. 59. 016003
-
TERASAWA Kazuhiro. Present status of development for the domestic space dosimeters. Space Utiliz. Res. 2019. 33. 1-3
-
TERASAWA Kazuhiro. Space dosimetry with a three-dimensional gas tracking detector. Space Utiliz. Res. 2018. 32
more...
MISC (2):
-
計算機で素粒子を探る, どうやってどこまで, 筑波大学長, 岩崎洋一, 先生 講演記事. 第8回筑波ラウンドテーブル記事(NASDA). 2004
-
u, K. Terasawa, T. Doke. Book Review of NCRP Report No.142“Operational Radiation Safety Program for Astrnauts in Low-Earth Orbit: A Basic Framework”. J. Radiat. Res. 2004. 44. 4
Books (2):
-
放射線計測学(医学物理学教科書)
国際文献社 2015 ISBN:9784902590418
-
Space Exploration Research
2010
Lectures and oral presentations (76):
-
位置有感比例計数管の重イオンに対する応答(2020)
(2020年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究成果報告会 2021)
-
宇宙放射線線量計測器 PS-TEPC の長期運用のための取り組み
(第 35 回 宇宙環境利用シンポジウム 2021)
-
宇宙放射線被曝線量実測~宇宙滞在者の見えない命綱~コロナ禍は疑似宇宙?
(MoonVillage 第6回勉強会(JAXA) 2020)
-
宇宙放射線被曝線量計測の現状と将来
(日本マイクログラビティ応用学会(JASMAC-32) 2020)
-
宇宙放射線被曝線量計測の現状とその展望
(第34回・宇宙利用シンポジウム 2020)
more...
Works (38):
-
光と旋律を奏でるガンマ線スペクトロメータの開発とサイエンスアゴラ2013での展示
三井隆久, 寺沢和洋, 三角樹弘, 松浦壮 2014 - 現在
-
サイコロで学ぶ統計学入門
TERASAWA Kazuhiro 2013 - 現在
-
地球の放射線・宇宙の放射線、2011年は定量性元年
TERASAWA Kazuhiro 2012 - 現在
-
環境放射線のエネルギースペクトル取得による医学部1年生向けの実験実習新設
TERASAWA Kazuhiro 2012 - 現在
-
放射線とメディア・リテラシー(フォローアップ・その2)、目で見る放射線
TERASAWA Kazuhiro 2011 - 現在
more...
Professional career (3):
- 学士 (早稲田大学)
- 修士(理学) (早稲田大学)
- 博士(理学) (早稲田大学)
Work history (9):
- 2014/04 - 現在 国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門 客員研究員
- 2007/04 - 現在 慶應義塾大学 医学部 助教
- 2002/04/01 - 現在 早稲田大学理工学部(先進理工学部) 非常勤講師
- 2009/04 - 2014/03 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙環境利用ミッション本部・宇宙医学生物学研究室 主任研究員(招聘研究員)
- 2006/04 - 2009/03 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA) 総合技術研究本部・宇宙環境G 主任研究員(招聘研究員)
- 2002/04 - 2007/03 早稲田大学客員講師 理工学総合研究センター 客員講師
- 2001 - 2004 松蔭女子大学 経営文化学部 非常勤講師
- 2001 - 2004 東京工芸大学 工学部 非常勤講師
- 2000/04 - 2002/03 早稲田大学 理工学総合研究センター 助手
Show all
Committee career (49):
- 2020/10/01 - 現在 慶應義塾大学 教養研究センター・副所長
- 2020/10/01 - 現在 慶應義塾大学 教養研究センター・副所長
- 2020/04/01 - 現在 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)WG29委員会
- 2020/04/01 - 現在 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)WG29委員会
- 2019 - 現在 宇宙航空研究開発機構(JAXA) JAXA惑星保護WG委員
- 2019 - 現在 宇宙航空研究開発機構(JAXA) JAXA惑星保護WG委員
- 2018/04 - 現在 応用物理学会・放射線分科会 幹事/「放射線」編集委員
- 2018/04 - 現在 慶應義塾大学 日吉キャンパス公開講座・委員長
- 2018/04 - 現在 応用物理学会・放射線分科会 幹事/「放射線」編集委員
- 2018/04 - 現在 慶應義塾大学 日吉キャンパス公開講座・委員長
- 2017 - 現在 慶應義塾大学 一貫教育校との連携委員会
- 2017 - 現在 慶應義塾大学 一貫教育校との連携委員会
- 2015 - 現在 宇宙航空研究開発機構 評価委員
- 2015 - 現在 宇宙航空研究開発機構 評価委員
- 2012/08 - 現在 NPO法人・日本ティーボール協会 評議員
- 2012/08 - 現在 NPO法人・日本ティーボール協会 評議員
- 2011 - 現在 慶應義塾大学 日吉キャンパス公開講座・委員
- 2011 - 現在 慶應義塾大学 日吉キャンパス公開講座・委員
- 2009 - 現在 高エネルギー加速器研究機構 共同研究研究員
- 2009 - 現在 高エネルギー加速器研究機構 共同研究研究員
- 2008 - 現在 日本科学未来館 展示解説ボランティア
- 2008 - 現在 日本科学未来館 展示解説ボランティア
- 2005 - 現在 放射線計測コンサルタント 随時
- 2005 - 現在 放射線計測コンサルタント 随時
- 2001 - 現在 「宇宙放射線」 編集委員長 Vol.3, No.1 (2002) ~
- 2001 - 現在 「宇宙放射線」 編集委員長 Vol.3, No.1 (2002) ~
- 1997 - 現在 放射線医学総合研究所 共同利用研究員
- 1997 - 現在 放射線医学総合研究所 共同利用研究員
- 2016/12/26 - 2016/12/28 公益財団法人・若狭湾エネルギー研究所 受入研究員・放射線業務従事者
- 2016/12/26 - 2016/12/28 公益財団法人・若狭湾エネルギー研究所 受入研究員・放射線業務従事者
- 2010/04 - 2012/03 応用物理学会・放射線分科会 幹事 / 「放射線」編集委員
- 2010/04 - 2012/03 応用物理学会・放射線分科会 幹事 / 「放射線」編集委員
- 2005/04 - 2007/03 応用物理学会・放射線分科会 幹事
- 2005/04 - 2007/03 応用物理学会・放射線分科会 幹事
- 2000 - 2006 理化学研究所 客員研究員
- 2000 - 2006 理化学研究所 客員研究員
- 2004 - BNL, NSRL (Newyork, US) 研究員、放射線業務従事者(照射実験)、随時
- 2002/05 - 2003/04 日本物理学会 領域1・世話人
- 2002/05 - 2003/04 日本物理学会 領域1・世話人
- 1996 - 2001 CERN (France, Switzerland) 研究員、放射線業務従事者(照射実験)、随時
- 1996 - 2001 CERN (France, Switzerland) 研究員、放射線業務従事者(照射実験)、随時
- 2001 - Loma Linda Univ. (US) 研究員、放射線業務従事者(照射実験)、随時
- 2001 - Loma Linda Univ. (US) 研究員、放射線業務従事者(照射実験)、随時
- 1999 - 電子技術総合研究所 放射線業務従事者(照射実験)
- 1999 - 電子技術総合研究所 放射線業務従事者(照射実験)
- 1995 - 1997 理化学研究所 放射線業務従事者(照射実験)
- 1995 - 1997 理化学研究所 放射線業務従事者(照射実験)
- 1995 - 1996 GSI(Darmstadt, Germany) 研究員、放射線業務従事者(照射実験)、随時
- 1995 - 1996 GSI(Darmstadt, Germany) 研究員、放射線業務従事者(照射実験)、随時
Show all
Association Membership(s) (4):
日本科学ジャーナリスト会議(JASTJ)
, 応用物理学会・放射線分科会
, 日本物理学会
, 応用物理学会
Return to Previous Page