Rchr
J-GLOBAL ID:200901042629357982   Update date: Sep. 19, 2022

Matsubara Michio

マツバラ ミチオ | Matsubara Michio
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~matubara
Research field  (2): Primary/secondary education and curricula ,  Science education
Research keywords  (5): システム開発 ,  自然認識 ,  学習評価 ,  授業分析 ,  Science Education
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2022 - 2025 *
  • 2019 - 2022 カリキュラム・マネジメントのための学力及び学習状況分析システムの開発
  • 2013 - 2016 自己組織化マップによる観察・実験における科学的思考力と表現力の育成システムの開発
  • 2010 - 2013 自己組織化マップによる子どもの科学的表現能力の評価法の開発
  • 2007 - 2010 子どもの科学的表現力の育成を図る評価法と授業分析法の開発
Show all
Papers (9):
more...
MISC (42):
  • 松原道男. 学力と学習状況の関連を分析する方法の基礎研究. 金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要. 2022. 14. 1-7
  • 松原道男. 自然事象の理解におけるイメージのはたらきの分析. 2021. 13. 139-147
  • 松原道男, 兵地梓. 継続的自己評価のための分析システムの開発と活用. 金沢大学人間社会学域学校教育系紀要. 2020. 12. 7-13
  • 松原 道男. 理科における自己組織化マップを用いた描画の評価. 金沢大学人間社会学域学校教育系紀要. 2020. 12. 1-6
  • 松原 道男. 教科教育学の研究課題と今後の方向性. 金沢大学人間社会学域学校教育系紀要. 2019. 11. 1-8
more...
Lectures and oral presentations  (34):
  • 学力調査と学習状況調査の関連を分析するシステムの開発(3)-自己組織化マップによる複数の調査を総合的に分析する方法-
    (日本教科教育学会第47回全国大会 2021)
  • 理科学力調査と学習状況調査の関連の分析-自己組織化マップによる分析システムの開発から-
    (日本理科教育学会第71回全国大会 2021)
  • 学力調査と学習状況調査の関連を分析するシステムの開発(2)-自己組織化マップによる分析と相関による分析の比較-
    (日本教科教育学会第46回全国大会 2020)
  • 学力調査と学習状況調査の関連を分析するシステムの開発
    (日本教科教育学会第45回全国大会 2019)
  • 自然事象の理解におけるイメージのはたらき
    (日本理科教育学会第69回全国大会 2019)
more...
Education (2):
  • - 1987 Hiroshima University
  • - 1982 Hiroshima University School of Education
Professional career (2):
  • 教育学修士 (広島大学)
  • 博士(教育学) (広島大学)
Work history (3):
  • 1989 - 2005 : 金沢大学 准教授
  • 2005 - -: 金沢大学 教授
  • 1987 - 1989 : 金沢大学 講師
Committee career (3):
  • 2021/04 - 現在 日本教科教育学会 監事
  • 2015 - 2021/07 日本理科教育学会 理事
  • 2013 - 2021/03 日本教科教育学会 全国理事
Association Membership(s) (4):
日本教育工学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本理科教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page