Rchr
J-GLOBAL ID:200901053777659078
Update date: Jan. 08, 2023
Nagamori Yusuke
ナガモリ ユウスケ | Nagamori Yusuke
Affiliation and department:
Job title:
Doctoral Student
Research field (3):
Design
, Sensitivity (kansei) informatics
, Soft computing
Research keywords (9):
視線計測
, 脳機能計測
, デザイン
, 近赤外線分光法
, NIRS
, 感性
, Interface Design
, Interaction Design
, Kansei
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2019 - 2022 脳血流計測を用いたグラフィックデザインの審美的側面の評価
- 2017 - 2020 脳血流計測によるデザインプロセス研究のための実験タスクの考案
- 2014 - 2016 脳機能計測によるデザインプロセスの検討
- 2012 - 2014 認知神経科学に基づく聴覚障害者の社会的コミュニケーション能力育成プログラムの開発
- 2011 - 2012 聴覚障害学生に特化した自習用Eラーニングシステムの検討(行動・生理計測を用いて)
- 2011 - 2011 オノマトペから探る音体験の違いと感性情報処理活動
- 2009 - 2010 認知科学的アプローチによる聴覚障害者教育プログラムの開発と効果測定の基盤研究
- 2009 - 2010 聴覚障害者を対象としたデザイン教育において「気付き」を誘発させるシステムの開発
Show all
Papers (17):
MISC (2):
Books (2):
-
デザイン科学事典
丸善出版 2019 ISBN:9784621303771
-
Handbook Research on Methods and Techniques for Studying Virtual Communities: Paradigms and Phenomena. (Chapter 23. Development of Cellular Phone Software to Prompt Learners to Monitor and Reorganize Division of Labor in Project-Based Learning
IGI Global 2011
Lectures and oral presentations (32):
-
Measurement of creative activities by NIRS - Focused on subjective evaluation
(The International Conference on Kansei Engineering & Emotion Research 2018 2018)
-
Comparison of Hand and Computer Drawings Using Near-infrared Spectroscopy
(6th Kanesi Engineering and Emotion Research; International Conference 2016)
-
聴覚障害者が活用できるコミュニケーション支援ボードに関する基礎調査
(第17回日本感性工学会大会 2015)
-
屋内空間の色温度と照射位置の印象に周辺環境が与える影響
(日本デザイン学会第62回研究発表大会 2015)
-
Perspective of the Peer Review System for Art Education
(The First International Symposium on Affective Science and Engineering 2015)
more...
Professional career (1):
Work history (5):
- 2018/04 - 現在 Tsukuba University of Technology Faculty of Industrial Technology
- 2018/04 - 現在 Tokyo City University Faculty of Informatics
- 2016/04 - 現在 Chuo University
- 2016/04 - 2018/03 Tsukuba University of Technology Faculty of Industrial Technology
- 2009/04 - 2016/03 Tsukuba University of Technology Faculty of Industrial Technology
Committee career (15):
- 2022 - 現在 日本デザイン学会春期研究発表大会概要集編集委員会 委員長
- 2019 - 現在 日本デザイン学会 選挙管理委員長
- 2018 - 現在 日本デザイン学会 理事
- 2018 - 現在 日本デザイン学会 代議員
- 2018 - 現在 Design シンポジウム 運営委員
- 2018 - 2022 日本デザイン学会 春期研究発表大会概要集編集委員
- 2018 - 2022 日本デザイン学会 広報委員
- 2019 - 2020 Kansei Engineering and Emotion Research 2020 LOCAL ORGANIZING COMMITTEE
- 2018 - 2020 日本デザイン学会 作品審査委員
- 2018 - 2018 日本デザイン学会 選挙管理委員
- 2014 - 2018 日本デザイン学会 評議員
- 2016 - 2017 日本デザイン学会 市販図書企画編集委員
- 2015 - 2017 日本デザイン学会 研究推進委員
- 2012 - 2014 日本デザイン学会 作品審査委員
- 2009 - 2011 日本感性工学会 評議員
Show all
Awards (3):
- 2008/10 - 日本教育工学会 日本教育工学会 論文賞受賞 データマイニングを活用した学習方略フィードバックシステムの開発
- 2008/07 - World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications 2008 Outstanding Paper Award ProBoPortable: Development of Cellular Phone Software to Prompt Learners to Monitor and Reorganize Division of Labor in Project-Based Learning
- 2003/03 - 武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科 武蔵野美術大学卒業制作展・デザイン情報学科賞受賞 ピクトグラムの機能性に関する研究
Association Membership(s) (2):
JAPAN SOCIETY OF KANSEI ENGINEERING
, JAPANESE SOCIETY FOR THE SCIENCE OF DESIGN
Return to Previous Page