Rchr
J-GLOBAL ID:200901095054844815   Update date: Jun. 02, 2025

Shuhei Inada

イナダ シュウヘイ | Shuhei Inada
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): http://www.ae.keio.ac.jp/lab/ie/inada/
Research field  (2): Manufacturing and production engineering ,  Manufacturing and production engineering
Research keywords  (2): Industrial Engineering ,  Engineering Economy
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2024 - 2025 業務プロセスの可視化・分析高度化の研究
  • 2014 - 2022 グローバルものづくり人材育成トレーニングプログラムの開発
  • 2014 - 2018 オントロジーとデータマイニングに基づくインテリジェントサービス開発基盤
  • 2013 - 2018 営業倉庫における、作業、施設利用、事務処理等の営業活動全般にかかわる生産性を把握するための、分析手法ならびに指標設定の実現
  • 2007 - 2008 サービス産業の生産性向上に資する製造業のノウハウに関する調査研究
Show all
Papers (55):
  • Sumi H., Inada S. Method for Determining the Economic Make-or-Buy Partition in a Serial Production Process Using the Payback Period. Japan Industrial Managemnt Association. 2025. 75. 4E. 183-194
  • Uchida I., Inada S., Nakamura Z. Investigating Method of Non-Conformities in Producer Goods Companises -Proposal of Hidden Flaws in Producer Goods -. Human Factors in Japan. 2024. 29. 1. 26-34
  • 角晴美子, 稲田周平. Greedy Policies for the Storage Location Management in the Distribution Center. J. of Japan Industrial Management Association. 2022. 72. 4E. 234-244
  • 竹内華帆, 角晴美子, 稲田周平. 離散イベントシミュレーションを利用した応援作業者を含む業務の効率改善 -外食店舗を考察対象にした事例研究-. 日本経営工学会論文誌. 2022. 72. 4. 212-222
  • Watanabe K, Inada S. Search algorithm of the assembly sequence of products by using past learning results. International Journal of Production Economics. 2020. 226
more...
MISC (1):
Books (1):
  • 生産管理オペレーション
    2008
Lectures and oral presentations  (39):
  • イベントログを活用した業務改善技法の考察
    (日本経営工学会 2025年春季大会 2025)
  • プロセスバリアントの分類に基づく業務プロセスの分析・改善
    (情報処理学会 第87回全国大会)
  • 強化学習を利用した製品の組立順序生成方法の提案
    (2018年度精密工学会春季大会学術講演会 2017)
  • モーションセンサを利用した作業姿勢分析システムの提案
    (日本経営工学会2016年秋季大会予稿集 2016)
  • 物流倉庫内の通路設計がピッキング作業の効率性に与える影響の考察
    (日本経営工学会2016年秋季大会予稿集 2016)
more...
Works (17):
  • 人と親和性あるロボ追求
    2017 - 現在
  • 経営工学教育の課題 -大学は社会が求める人材をどう育てるか-
    2017 - 現在
  • 自ら考えて作業効率化するロボット-組み立て作業時間半分に短縮
    稲田 周平 2016 - 現在
  • FDへの取り組み事例紹介3 -授業「経済性工学」の事例を中心にして-
    H稲田 周平, HR 2010 - 現在
  • 見える化による工場まるごと改善
    H稲田 周平, HR 2008 - 現在
more...
Education (3):
  • 1997 - Keio University Graduate School, Division of Science and Engineering 管理工学専攻
  • 1991 - Keio University Graduate School, Division of Science and Engineeri 管理工学専攻
  • 1989 - Keio University Faculty of Science and Engineering Administration Engineering
Professional career (1):
  • 工学 (Keio University)
Work history (7):
  • 2014/04/01 - 現在 慶應義塾大学 理工学部管理工学科 准教授
  • 2012/04/01 - 現在 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 兼担教員
  • 2006/04/01 - 2013/03/31 慶應義塾大学 理工学部管理工学科 専任講師
  • 2006/04/01 - 2008/03/31 成蹊大学 工学部経営工学科 講師(非常勤)
  • 2000/04/01 - 2006/03/31 慶應義塾大学 理工学部管理工学科 助手
Show all
Committee career (10):
  • 2009/05 - 現在 日本経営工学会表彰委員会 Committee Chair
  • 2009/05 - 現在 日本経営工学会表彰委員会 委員長
  • 2007/05 - 現在 日本経営工学会 論文誌編集委員会委員
  • 2007/05 - 現在 日本経営工学会 論文誌編集委員会委員
  • 2000/04 - 現在 日本インダストリアル・エンジニアリング協会 IEレビュー誌編集委員
Show all
Awards (1):
  • 2025/06 - The Society Award of the Japan Industrial Management Association
Association Membership(s) (5):
生産管理学会 ,  経営システム学会 ,  設備管理学会 ,  日本経営工学会 ,  日本経営工学会表彰委員会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page