Pat
J-GLOBAL ID:200903000432700610

画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 近島 一夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998340731
Publication number (International publication number):2000162852
Application date: Nov. 30, 1998
Publication date: Jun. 16, 2000
Summary:
【要約】【課題】 画像流れが抑止し、環境によらず高精細で画像流れ等の画質障害の無い良質画像を形成する。【解決手段】 ポスト帯電器における空気流噴射吹き付け量と空気流吸引量との差分量を、画像形成工程に応じて異なるように制御する、すなわち差分量が0にならないように制御することにより、オゾンガスの排出効率を向上させて、感光ドラムへの悪影響を防止し、画像流れ等を防止する。
Claim (excerpt):
像担持体と、該像担持体表面を均一に帯電する一次帯電器と、帯電後の像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像にトナーを付着させてトナー像として現像する現像装置と、前記像担持体上のトナー像の電荷量を制御する現像剤電荷量制御帯電器と、電荷量制御後の前記像担持体上のトナー像を転写材に転写する転写装置と、を備えた画像形成装置において、前記一次帯電器のシールドケース内側に形成された第1の空気流路と、該第1の空気流路の長手方向の一方の端部に配設された第1の空気流噴射吹き付け手段と他方の端部に配設された第1の空気流吸引手段とを有する第1の気流発生手段と、該第1の気流発生手段と前記第1の空気流路とを連結する第1の伝達手段と、前記現像剤電荷量制御帯電器のシールドケース内側に形成された第2の空気流路と、該第2の空気流路の長手方向の一方の端部に配設された第2の空気流噴射吹き付け手段と他方の端部に配設された第2の空気流吸引手段とを有する第2の気流発生手段と、該第2の気流発生手段と前記第2の空気流路とを連結する第2の伝達手段と、前記第1の気流発生手段と前記第2の気流発生手段のそれぞれの空気流噴射吹き付け量と空気流吸引量との差分量が、画像形成工程に応じて異なるように制御する制御手段と、を備える、ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4):
G03G 15/02 102 ,  G03G 15/043 ,  G03G 15/04 ,  G03G 21/00 540
FI (3):
G03G 15/02 102 ,  G03G 21/00 540 ,  G03G 15/04 120
F-Term (18):
2H003BB11 ,  2H003CC01 ,  2H003EE11 ,  2H027DA32 ,  2H027ED03 ,  2H027EE06 ,  2H027EF09 ,  2H027JA02 ,  2H027JA17 ,  2H027JB15 ,  2H027JB17 ,  2H027JB23 ,  2H027JC02 ,  2H027ZA07 ,  2H076AB05 ,  2H076AB12 ,  2H076AB76 ,  2H076DA08
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 電子複写機とその制御方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-095238   Applicant:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-098826   Applicant:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-010311   Applicant:コニカ株式会社

Return to Previous Page